Open1
initramfsとは

initramfsとは
- 簡単に言うと:
- Linuxの起動時に最初に読み込まれる一時的なファイルシステム
- 本来のルートファイルシステムを読み込むために必要な機能を含む
- 「最初の準備をする小さなLinux」というイメージ
- なぜ必要なの?:
例えるなら...
- 本番のLinux(ルートファイルシステム)を起動する前の「準備体操」
- 車でいうと「エンジンをかける前のキーの準備」のような役割
- 主な役割:
- ハードディスクドライバの読み込み
- RAIDの設定
- LVMの設定
- ファイルシステムのチェック
- 暗号化ディスクの復号
- 関連するコマンド:
# initramfsの内容確認
lsinitrd
# initramfsの更新
mkinitramfs -o /boot/initrd.img-$(uname -r)