Open1

Sqlite3について

ひでひで

SQLite3の特徴

  1. ファイルベースのデータベース

    • データベース全体が単一のファイルとして保存されます
    • サーバーが不要で、アプリケーションに直接組み込めます
  2. 軽量設計

    • 少ないメモリで動作し、設定も最小限で済みます
    • MacBookのようなノートPCでも負荷をかけずに使用できます
  3. SQLをサポート

    • 標準的なSQL言語を使ってデータの操作ができます
    • SELECT, INSERT, UPDATE, DELETEなどの基本的なSQL操作が可能です

Pythonとの連携

Pythonでは標準ライブラリのsqlite3モジュールを使ってSQLite3データベースを操作できます:

import sqlite3

# データベースに接続(ファイルがなければ作成される)
conn = sqlite3.connect('example.db')

# カーソルを作成
cursor = conn.cursor()

# テーブルを作成
cursor.execute('''
CREATE TABLE IF NOT EXISTS users (
    id INTEGER PRIMARY KEY,
    name TEXT,
    age INTEGER
)
''')

# データを挿入
cursor.execute("INSERT INTO users (name, age) VALUES (?, ?)", ("村上秀裕", 28))

# 変更を保存(コミット)
conn.commit()

# データを取得
cursor.execute("SELECT * FROM users")
results = cursor.fetchall()
for row in results:
    print(row)

# 接続を閉じる
conn.close()

SQLite3の用途

  • 単一ユーザーのアプリケーション
  • モバイルアプリのローカルデータベース
  • プロトタイピングや開発環境
  • 小〜中規模のウェブサイト
  • データ分析用の一時的なデータストレージ