📝

Craft CMS の Starter を触ってみる

2024/12/10に公開

Craft CMS Advent Calendar 2024 8日目の記事です。

Craft CMS のブログっぽい Starter が最近出たので触ってみた。

Introducing Craft Starters | Craft CMS
https://craftcms.com/blog/introducing-craft-starters

もともと Craft CMS はインストールが完了するとセクションもエントリも何もなく、毎回ゼロから作るという感じになる。
この柔軟性はメリットでもあるけど最初のとっかかりとしては難しいと思う人もいるのかもしれない。

似たようなのだとデモサイト用のもあるのでそちらを見てみるのでもいいかもしれない。

インストール

ddev の設定とかが終わっているという前提にはなるけれども、ローカルでのインストールは簡単。
リポジトリをクローンしてきて

git clone https://github.com/craftcms/starter-twig.git
cd starter-twig/

ddev 動かして

ddev start

composerインストールして

ddev composer install

Craft をインストールする

ddev craft install

このタイミングでアカウント情報とか登録して設定完了。

すごくシンプルなサイトが立ち上がっている


DDEV のローカル環境構築については @tinybeans の記事を参考に。

DDEV を使って Craft CMS のローカル開発環境を構築する | Craft CMS | かたつむりくんのWWW
https://tinybeans.net/blog/2022/08/craft-cms-ddev

管理画面

管理画面のセクションとかの確認をしてみる
トップページとかのページ関係のセクションがいくつかある

ブログ用のセクションもある

CKEditor のボタン類

CKEditor に別のコンテンツを挿入するパターン

これについては今度別のエントリで書きたいと思っているところ

サンプルの記事を書いたらこんな感じの画面

記事ページ

そのまま使うってのはシンプルすぎて厳しいかもだけど、とりあえずブログっぽいもののイメージはわくと思う。

写真は「ぱくたそ」のを利用させてもらいました。
いつもありがとうございます!!

スターターがあることで Craft でのセクション、入力タイプ、フィールドの作り方とかの使い方がイメージしやすくなる。

フィールドの利用状況

テンプレートの構成

サンプルのテンプレートで構成を見ておく

公式が作る場合こんな感じなのかーというのは参考になると思う。

Discussion