📙

ラズパイでGPIOのPIN情報を確認する

2024/05/03に公開

ラズパイでGPIOのPIN情報を確認する方法を備忘録として残す。

使用している環境

本体:Raspberry Pi 4B
OS:Raspberry Pi OS(64bit)
SDカード:64G byte

手順

ターミナルを起動して以下のraspi-gpioコマンドで全てのGPIOのPIN情報が確認できる。

$ raspi-gpio get
BANK0 (GPIO 0 to 27):
GPIO 0: level=1 func=INPUT pull=UP
GPIO 1: level=1 func=INPUT pull=UP
GPIO 2: level=1 alt=0 func=SDA1 pull=UP
GPIO 3: level=1 alt=0 func=SCL1 pull=UP
GPIO 4: level=1 func=INPUT pull=UP
GPIO 5: level=1 func=INPUT pull=UP
GPIO 6: level=1 func=INPUT pull=UP

特定のピンの情報だけ確認したい場合、GPIOの番号をオプションで指定すればOK。

$ raspi-gpio get 2
GPIO 2: level=1 alt=0 func=SDA1 pull=UP

補足

昔はWiringPiパッケージを以下のようにインストールしてGPIOのPIN情報を確認するというのが一般的だった。

$ wget https://project-downloads.drogon.net/wiringpi-latest.deb
$ sudo dpkg -i wiringpi-latest.deb

最初はこれを試していたが、インストールに失敗してしまい使うことができなかった。
以下のサイトでWiring Piがdeprecated (非推奨) になっているという情報もあったので、やはりraspi-gpioを使うのがよさそう。
https://qiita.com/ma2shita/items/b11045717333bcd79d15

Discussion