📝

営業職がZennで記事を執筆して1か月経過して分かったこと

2023/01/31に公開

はじめに

私は前職でエンジニアをしており、現在営業をしているという少し変わった職歴を持っています。
そんな私が今年初めに一念発起してZennへの毎日投稿を目指し始めて1か月経ったので色々と書き連ねていきます。
非エンジニア職や初心者の方の参考になれば幸いです。

書き始めて良かったこと

インプットの量・質が上がった

元々エンジニアをやっていたこともあって技術には興味があります。
そのためこれまでも目新しい技術やニュースを試したり情報収集したりしていました。

記事を書き始めてからはまず量が増えました。
何せ毎日投稿を目指しているのでインプットを増やさないと書くネタがありません。
最初は記事化に意気込んでおり凝った記事を書こうとしていたこともあって10日早々でネタ切れになってしまいました…。
そのため、今まではあまり気に留めていなかったニュースも情報を集めるようになりました。

インプットの質も上がりました。
特に1つの事柄に対して掘り下げ方が深くなりました。
記事一覧を見てもらえば分かりますがChatGPT1つについても様々な検証し記事化しています。
また、記事化することを頭の片隅に置いているので再現性の高い検証したり、今まで以上に情報を整理しながら検証するようになったのも良かった点でした。
再現性がなかったり、適当に検証していたら記事にするとき困ってしまいますから。

アウトプットのハードルが下がった

前職でも社内でLT会を開いていた程度にはアウトプットは心掛けていたものの、書き物についてはかなり抵抗がありました。
ですが毎日投稿を始めてからは書くことによるアウトプットのハードルがグンと下がりました。
最初は文字数の多く、情報も揃い、1つの完成形に至った内容でないと不安で仕方なかったですが何回か書いているうち、あまり気にならなくなってきました。
タイトルに備忘録や小ネタという言葉を免罪符的に付け始めてから意識が変わったと感じます。
ただ、実際に記事を参照する側に経ってみれば、たった1つのエラーの解決法やツールの使い方のTips的なものでもあまり気にせず、むしろありがたがることも多いので不思議なものです。

記事を作成するスピードが上がった

さすがにほぼ毎日執筆していると記事を作成するスピードは上がりました。
具体的には記事に書く内容の整理や言葉選びの面で速度の上昇を感じています。

自己肯定感が上がった

これはメンタル的な面ですが、毎日投稿を目指して1か月経ったことでやり切った感覚があり自己肯定感につながっています。
まだまだ道半ばですが、やってやったぞ‼という感じです。

また、ありがたいことに記事にイイネをいただくこともあり、名も知らぬ人の訳に立てたことを嬉しく感じます。

書き始めて気づいた思っていたのと違ったこと

予想以上に時間がかかる

多少時間が取られることは予想していましたが、予想以上に時間がかかります。
書くネタを集めるインプットの時間も増えましたし、それらを記事にするため情報を整理する時間も必要です。
そこから記事執筆を始めるので、夜中までかかることもしばしばありました…。
これについては、小ネタでもいいから記事にする、スクラップも併用する、土日にまとめて書いて貯金を作ることで対応を続けていければと思います。

予想以上にネタがない

毎日投稿しているとどんどん書くネタが無くなっていくのでかなり焦ります。
特に普段は営業の仕事をしているのでエンジニア職の方に比べるとインプットは圧倒的に少なくなります。
焦った結果、情報収集することが目的になっては意味がありませんので、1日1回は営業の業務効率化の観点でネタになるようなことにチャレンジする、など実業務の役にも経つような形でインプットを増やしていこうと決めています。

モチベーションを保つのが難しい

毎日の記事執筆は孤独です。
特に周りの営業の人はZennの存在すら知らないような人ばかりなのでお互いフィードバックしあったり、あれこれ議論することも出来ません。
そのため毎日投稿するモチベーションを保つのはかなり難しいです。
実際に仕事が忙しくなりメンタルが落ち込んでいたときは執筆が手につかず今月は2日落としてしまっています…。

とりあえず同じ職場の別のポジションの方に紹介して書いていることを知ってもらったので周りに味方を増やしていければと皮算用しています。

最後に

1か月経った感想ですが、あまり実感はありません。
嬉しいというよりは、おおもう1か月か、という感覚です。
ですがありがたいことに周りにこのチャレンジを伝えると誰しもが応援してくれるのでやりがいは感じます。
また実際に記事執筆に対するハードルやテクニックの向上も感じているので今後も続けていければと思います‼

では、次回は2月末に2ヶ月目の感想を書きたいと思います。
次はどんなインプットをしていこうかなと今から楽しみです。

Discussion