🎤

サウンドセンサモジュールの使い方

2023/01/19に公開

部品

https://www.amazon.co.jp/dp/B078X8K5TX

配線

センサ側 Arduino Uno 側
AO A0 Analog Output
G GND
+ 5V
DO D2 Digital Output

コード

void setup() {
  Serial.begin(9600);
  pinMode(2, INPUT);
  pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
}

void loop() {
  Serial.println(analogRead(A0));
  digitalWrite(LED_BUILTIN, digitalRead(2));
  delay(1000 / 30);
}

音の強さを A0 から1024段階で取得する。センサ側の LED2 は Arduino Uno 側の D2 と同期している。D2 への入力を内蔵LEDに反映すると状況がわかりやすくなる。

感度調整方法

センサ側のマイナスねじで調整できる。LED2 は感度を表していて初期状態では感度が高めになっている。感度が高いときは点灯している。したがって反時計回りにかなり回してギリ点灯しないところに合わせる。マイクにしゃべったときだけ LED2 が点灯すればよし。

シリアルプロッタが便利

Arduino IDE に搭載のシリアルプロッタで音の波形を視覚化できる。

音を記録するには?

シリアル送信してPC側で保存するのは速度面が問題になりそうだし携帯化できない。Arduino 側にSDカード等のストレージを持つのがよさそう。

Discussion