🎭

トグルスイッチの使い方

2023/03/16に公開約600字

部品

https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03774/

LEDに繋ぐ場合

VCC → 左 → 中央 → 抵抗(220Ω) → LED → GND
緑の線は念のために入れたけどなくてもいいような気がする

Arduino の入力に繋ぐ場合

void setup() {
  pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
  pinMode(8, INPUT);
}

void loop() {
  digitalWrite(LED_BUILTIN, digitalRead(8));
}

可変抵抗の使い方と似ている

  1. VCC → 左 → 中央 → 8
  2. スイッチ右(緑) → GND

こっちは緑の線が超重要で、これがあると OFF のときの入力が安定して 0 になる
内蔵LEDが消灯しているので 0 になっていることがわかる

VCCを繋ぐ側と ON / OFF の関係

中央に向けてスイッチを倒すと ON になると考えると理解しやすい

つまり

  • 右に倒したときONにしたければ左側にVCCを繋ぐ
  • 左に倒したときONにしたければ右側にVCCを繋ぐ

Discussion

ログインするとコメントできます