🎮

DiscordでBOTにメンションしても反応してくれない話

2025/04/13に公開

はじめに

この記事は自作したBOTにメンションしてもリアクションが返ってこない時の対処法を記載しています。
意外とぐぐっても出てこないため、備忘録として書きます。

解決策

自動補完を利用する

BOTには名称がありますが、例えば「@testbot」と文字を直打ちすると不発します。
チャットでアットマークを打った後に以下のように候補が出てくるので、その中からBOTを選択しましょう。

Discord Developer Portal の設定不備

「Bot」の「Message Content Intent」がOFFになっていると、メッセージコンテンツを受け取れず、失敗することがあります。

ソースコードの不備

BOTを構成しているソースコードの誤りによるものです。
トラブルシューティングの一つとして、ログを出力させる処理を追加することで、Discordからメッセージを受信できているのか、
できている場合はどのようにデータを受け取っているのか、を可視化することで助けになるかもしれません。

終わりに

最近は本職で業務の自動化タスクをしており、結果をチャットアプリに連携させる機会が多かったので、それを活かしてお手製BOTを作成した流れで発見した事象でした。
そのうちBOTの作成方法も記事にしようかと思います。私の場合はGoogleCloudのCompute Engineを用いた方法で構築する方法となります。
インフラエンジニアの技術領域ってプライベートの趣味に応用できる事が滅多にないので、
それを活用できて、かつ誰かに使ってもらえるのがとても嬉しい。。

Discussion