AMD Radeon RX 7800 XT で頻繁にPCがダウンした話

2024/10/14に公開
10

初めに

今回は「AMD Radeon RX 7800 XT」でゲーム中、頻繁にPCがダウンした話と解決策を書いていこうと思います。

解決策

結論として 「電圧・周波数に制限をかける」 が今回の答えとなりました。

1,AMD Software: Host Applicationを開く。
 そんなものはねぇ!と言う方はインストールしてください。

2,「パフォーマンス」→「チューニング」の順に開き、「手動チューニング」を選択する。

3,「GPUチューニング」→「電圧」から、100%より下に設定する。あわせて「最大周波数」も低下させる。
※-5%程度でも効果があります。

※これでも事象が改善されない場合、下記の「電源チューニング」から、電力制限をかけると有効かと思われます。
私の場合は事象改善というより、電力制限を行った場合と無制限の場合、スコアが9%程度しか前後しない記事があり、試した結果概ねその通りだった為です。
また、黄金のレガシーのベンチマークテストでは、ほぼスコアに差は生じませんでした。
(全体の伸びしろで見ると最後の9%を出し切るには、91%にそそぐ電力+25%程度と効率が非常に悪い)

4,適応を選択します。

5,落ちたときの状況を再現して、試験をします。

6,落ちなければ解決、落ちたら再度調整します。「最大周波数」と「電圧」のバランスが良くないと、動作が不安定になりDirectXエラーなど、別事象のトリガーとなります。

前提

以下に機器や環境情報を記載します。

OS:win11 home
CPU:intel core i7 14700F BOX
マザボ:ASRook Z790 Pro RS wifi
RAM:DDR5-6000 16GBx2
C:M.2 Gen4 500GB
冷却:MONTECH HyperFlow ARGB 360
グラボ:AMD Radeon RX 7800 XT
電源:ドスパラ850W-GOLD
※ファンなどは除く

1、intel core i7 14700Fはクラッシュ問題があるため、最新版のBIOSをインストールすることで対応済。
2、グラボおよび周辺機器の管理ソフトウェアについては、全てインストールしており最新版である。
3、事象発生段階では、グラボ・マザボについて全てデフォルト設定

事象

1,FINAL FANTASY 14 黄金のレガシーにおいて、アライアンスルーレットにてコンテンツ中、ほぼ全てにおいて途中で画面がブラックアウトする。
一部は、ブラックアウトして再ログイン後にプレイ中、24人コンテンツ以外でもダウンする。
2,ブラックアウト時、BGMは継続して流れている。ただし操作は一切不可能で、ファンは最大で回転を行う。
3,リセットボタンを押すと、BGMも途切れるが再起動はせずファンが最大回転のまま。しばらく待機すると再起動がかかり、OSが起動したSE音がするが、出力・操作は不可。
4,電源を押下すると長押しせずとも、即座に電源が落ちる。起動後、システム復旧画面などなく、windowsは正常に起動する。
5,デュアルモニター環境だが、起動後はメインディスプレイへの出力がなく暗転状態。ログイン画面はサブモニターに表示される。
6、ログイン後、AMD Software: Host Applicationを起動できない。正確には、認識されずアプリケーション一覧にも表示されなくなる。
7,デバイスマネージャーにおいて、ディスプレイアダプタのグラボが無効化となっている。
8、有効化とすると警告付きで有効化となる。画面出力は変わらない。
9、また、最新版のドライバーインストールを試みても、すでに最新版との表示があり処理はない。
10,再起動すると、デュアルモニターの設定が復活。AMD Software: Host Applicationも起動できるようになり、落ちる前の状態となる。
11、グラボの温度についても、MAX66度と十分許容範囲の状態だった。
12、配線ミスは無く、PCの電源供給用のコンセントは1.5mの延長コードを利用しているが、他のソケットに電力を要する物はない。
13、イベントビューアーのシステムログを見ると、最悪なことにイベントID41で重大なエラーとして検知している。

判断材料

1,事象が発生する直前まで、GPU温度のモニタリングを行い、温度による強制シャットダウンではない、と一旦見切りをつけました。
2、CPUについても、最新版BIOSで抑制していることから、一回被疑箇所から除きました。
3、電源周りについても、850Wと十分な供給量であること、コンセントについてもほかに電源を食いそうな機器がないことから除きました。
4、ブラックアウト時、BGMが継続して流れていることから、CPUやOSなど基幹部分のエラーではないと判断しました。再起動後、OSの復旧が発生しないことも判断材料としました。
5、以下の記事から、瞬間的に最大電力が供給量を上回っている説が出ました。
※最大電力についてもプレイしながら確認していましたが、落ちる直前でも異常な突出は確認できていませんでした。しかし後追いでログをはいていると思われるので、この仮説をもとに対策することにしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001565402/SortID=25508933/

6,物は異なりますが以下の記事から、低下させても特段大きな影響がないと判断しました。
https://roatech.jp/review/vga/sapphire_nitro_radeon_rx_6700_xt/

最後に

設定投入後、24時間連続稼働させた後に最も負荷の高い暁月のフィナーレ24レイドを完走したため、一旦はこの方法で様子を見ようかと思います。
被疑箇所が多すぎて労力も大きいこと、ADMはまだまだナレッジが少ないことから、ある程度妥協して情報が増えることを期待したほうが良いかなと。。
パフォーマンス的にも大きな影響を及ぼしている訳ではないので。
次はNVIDIAを買います。今までNVIDIAでしたが、ここまで七面倒であるならば割高でもNVIDIAでよいかなと…。

2024/10/19 追記
設定投入からしばらく経ちましたが、一度も事象が再現しなかったため解消したと判断しました。

2024/11/09 追記
モンスターハンターワイルズのβ版についてもfps120前後、ダウンなく安定稼働しました。

2024/12/13 追記
コメントにて沢山の構成情報や事象を頂いています。
おかげ様である程度の傾向や、別の解決策も見えてきていますのでご参考いただけますと幸いです。
コメントにてお礼・情報共有いただいた皆様、ありがとうございます。

Discussion

おもちもちもちおもちもちもち

こんにちは、私も同じ症状で初期不良を疑いメーカー修理に出しましたが問題ないとの回答で、ミアさんと同じくクロック数と電圧をアフターバーナーを使い制限したらブラックアウトはしなくなりましたが電力を400wを超えることがあり、ファンは回りっぱなしになります。
今後また、何かわかりましたらコメントしたいと思います。FF14おもしろいですよね!
CPU Ryzen 5 7600x
グラボ RX7800XT steel legend
電源 750W
電源不足かも知れません….

ミアミア

>おもちもちもち さん
コメントありがとうございます。
ファンが回転し続けるのは謎ですね…ただWがかなり高いゆえに発熱も尋常じゃないと思いますので、それに反応して全開になっている可能性も考えられますね!
※私の場合、記事のような設定+(電力制限10%を実施)したところ、FF14に限ってですが300W超えを目視することは今現在ない状況です。
また、チューニングは「グローバル(おそらく全体)」と「各ゲームごと」で異なる設定投入を行えるようなので、双方に制御入れるなどするともしかすると…。

電源についてはおそらくご存じかと思いますが、以下のサイトで電源容量の計算ができます!
おもちもちもち さんの情報+一般的な構成を入れた場合で見てみましたが、400W突破したときにかなりギリギリかもしれません…。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main.html

FF14はもう10年目になってしまいます、それほどまでにつかっています(笑
どこかですれ違っているかもしれません(´・▽・`)

ビ太郎ビ太郎

はじめまして。

先日RX7800XTを購入したばかりの者です。早々にブラックアウトに見舞われ困り果てていたところ、こちらの記事にたどり着きました。おかげさまで解決しましたので、一言お礼を申し上げたくコメントいたしました。

不具合の流れに関しましては、(ゲームこそ異なりますが)ミアさんの書かれております事象と概ね同様でした。記事を参考に、電圧・最大周波数・電力制限の3項目をさまざま調整(90~95%、-10%)し、なんとかブラックアウトせずに継続プレイできるラインを見つけることができました。

GeForceから買い換えのRADEONデビューで早くも洗礼(?)を浴びる結果となり、正直戸惑いましたが、これも楽しみ方の1つとして、これからも色々イジって遊んでみようと思います。

この度は大変助かりました。本当にありがとうございました。

OS windows11 home
CPU Core i7-10700K
マザボ ASRock Z490 Steel Legend
グラボ ASRock RX7800XT Steel Legend 16GB OC
電源 Seasonic 850w(PCIe 8pinケーブルのコネクタ分岐は使用せず、2本でグラボに接続)
ゲーム Battlefield V 画質設定最高/WQHD

ミアミア

>ビ太郎様
ご丁寧にコメントありがとうございます!
この事象は被疑箇所が広いため、発生すると本当に大変なので困りますよね。。
無事に解決できたということで、記事を書いたかいがあり嬉しい限りです(`・ω・´)
また、パーツ情報についてもありがとうございます。今後また困った方の参考になるかと思います。

グラボ交代の時まで、クセ強なRADEONライフを楽しみましょう(
この度はお礼のお言葉、ありがとうございました。

ametyaametya

はじめまして。
先日RX7800XTを購入し、同じ症状に悩まされていたところこの記事を発見しました。
ゲームは違いますが、モンスターハンターワールドでクエストに入った10分後くらいにファン全開でブラックアウトし、再起動するとデバイスマネージャーでグラボが無効化になっているという全く同じ症状でした。
記事通り最大周波数と電圧に制限をかけ、それぞれ95%にしたらブラックアウトせずにゲームができるようになりました。
無事解決できて助かりました。ありがとうございます。
CPU: Core i5-14600KF
マザボ: PRIME Z790-P D4-CSM
グラボ: RX7800XT CL 16GO
電源: TOUGHPOWER GRAND RGB 850W PS- TPG-0850FPCGJP-R

ミアミア

>ametya様
初めまして、ご丁寧にコメントありがとうございます!
無事に事象が解決したとのことで、大変励みになります(`・ω・´)
また、構成情報も記載いただきありがとうございます。
地味に毎日この記事については閲覧数が多く、それだけの方が同様の事象で調べている可能性がありますので、閲覧した方々のヒントになるかと思います。

余談となりますが、今後もし複数のゲームをプレイされる場合で、
モンハンは落ちず別ゲームで落ちる際は、ゲームごとにチューニング設定することができるので、ご活用ください。
この度はお礼のお言葉、ありがとうございました!

こんにちはこんにちは

こんにちは。
私も購入当初から同じ症状に悩まされ続けていました。

私の場合は本体熱を極限まで下げることで安定したので、参考までに共有しておきたいと思います。

<環境①>
電源容量1000w(新品)
MINIタワー型筐体+ケースファン3機 ※ケース冷却性能が低め
GPU=約70℃ / HOTSPOT=約90℃
SSD = 60℃以上 ※かなり熱いが当事象に関係あるか不明
■電源容量不足はまず有り得ない
■このときはクロック・電圧を83%程度まで絞らないと安定しなかった。

<環境②>
上記の構成のまま、ケース蓋を空けて直に扇風機をあてた。
GPU=約50℃ / HOTSPOT=約60℃
SSD=約40℃
■この状態で負荷の高いゲームを走らせると、デフォルト設定でも落ちなくなった。

以下ハードウェア素人の憶測です。
環境①では性能を下げることで電源供給が安定していたのではなく、副次効果で温度が下がっていたことが安定の要因だった?
ひょっとしてこのGPUは爆熱なのに熱にとても弱いのでしょうか?
真相はわかりません。

今はゲームやるときだけケースを空けて扇風機を設置してます。
RADEONが死ぬので暖房がつけられません...

ミアミア

>こんにちは様
初めまして、コメント並びに情報共有ありがとうございます!

別製品ですがRTXシリーズの最高温度は90度程度となっているようです。
「電圧を下げることで結果的に熱が安全域まで低下したと思われる」こと、「ケースを解放して扇風機を当てることで、デフォルト設定で安定した」ことを踏まえると、こんにちは様のダウン要因として熱が十分考えられるかと思います。

そして、私やいままでコメントを頂いた方の大きな差分としては「電源のW数」となります。(1000W実装は初です)
また、こんにちは様と私の環境の大きな差分としては冷却かと考えております。
参考としてですが、ケースはミドル、ファンが備え付け3個+簡易水冷のファン+3個、個別+2個の構成となっています。
このことから推察ではありますが、このグラボは

・電源は1000W(おそらく急激な消費電力の跳ね上がりに耐えられるのがここ)
・冷却装置はやや多めに盛る(熱に対して弱いかも)

以上2点が安定稼働の条件なのかもしれません。
今時期は暖房がつけられないとお寒いと思うので、ご予算に余裕があればもしかすると冷却装置の増設・強化(もしくはケース変更)によって、真冬でも扇風機と友達を続けなくても良いかもしれません(笑
もし強化されて、デフォルト設定でも扇風機が不要になった際は共有いただけると嬉しいです!
体調にお気をつけてゲームを楽しんでください(`・ω・´)

こんにちはこんにちは

期間が空いてしまいすいません。
お返事頂きありがとうございます。
先程の投稿に書き忘れてしまいましたが、知識も無く途方に暮れる最中こちらの情報には助けれられました。遅ればせながらお礼申し上げます。

状況の整理とご推察を頂き、大変参考になりました。
その件で進捗があったので投稿します。

結論から申しますと、ケースファン&GPUファンをフルパワーで回すことでGPU温度を抑えることに成功し、その結果「周波数・クロック100%設定」で動くようになりました!
この1週間ほど様々なタイトルを試しましたが、一度もブラックアウトは発生していません。

当方で行った改善策は、
・排熱ファンを1機増設
・ケースファンの回転数を最大に
・GPUファン回転数を60℃から70℃にかけて徐々に最大に達するようにADRENALINEで調整
です。

安定稼働中はGPU温度は高負荷時でも60℃~70℃に抑えられています。
シャットダウン直前の温度を何度かモニターしてたのですが(ブラックアウトするとログが保存されないので...)、HOTSPOTが90℃超えると数分と待たずシャットダウンしてました。

多分このあたりの温度が稼働限界なのだろうと認識してます。
冷却装置については、GPUファンの煩さ(ブオーンと唸ります)を許容できるのであれば自分のようなミニマルに近い構成でも何とかなりそうですね。
そうなると電源容量が一番のハードルとなりそう...

以上です。なにかの参考になりましたら幸いです

ミアミア

>こんにちは様
こんばんは、ご丁寧にお返事と追加情報ありがとうございます!
また、記事がお役に立てたようで良かったです。できる限り読むのが面倒にならないように書いているので、冥利に尽きます(`・ω・´)

確かにファンについては完全に自動制御だったので、手動で稼働を調整することで強制的に冷却させるというのは有効かもしれませんね!
つまりフロー的には

・ダウンした時の電源は1000W?
はい→ファンの回転数や個数を増やして冷却を強化する→落ちたら電力制御する
いいえ→電源を増やす→落ちたらファンの回転数や個数を増やして冷却を強化する→落ちたら電力制御する

のような感じになりそうですね。
こんにちは様を含め、沢山の情報により少し攻略(?)方法が見えてきている気がします。
改めて、追加情報の共有についてありがとうございました!
※その感じですと暖房我慢生活からも抜け出せてそうでよかったです(笑