📖

Linux入門 (LFS101-JP)触れてみた

2024/10/26に公開

概要

Linux Foundationという非営利団体が無料オンラインコース「Linux入門 (LFS101-JP)」を公開したとのことで、少し様子を見てみました。
これはPCを使えてある程度機械的なことが分かってるよ、でもLinux触ったことないわ~っていう人向けな、Linux初心者向けのコースです。

アクセス先は下記URLです。
https://training.linuxfoundation.org/ja/training/introduction-to-linux-lfs101-jp/

アクセス先ではこのようなページ。

基本的な部分を網羅的に紹介してくれてそうです。

ざっくり見た感想

登録して中身をざっと見てみると、基本的にはテキストベース+画像、つまりは一般的な教科書のような形で掲載されています。
一部は動画もありますが、残念ながら音声はバチバチに英語です。字幕機能に日本語があるので、それでカバーしましょう。
また、読むだけではなくて手も動かしてほしい、という願いからか演習環境の案内もあります。
が、ざっと見たところ環境構築の方法とかは記載がないようです。。

立て方わからないんだけど、という方は過去に私が記載した記事を参考になさってください。
LinuxMintなので、嫌な方は別のOSのisoファイルをご利用ください。
https://zenn.dev/may15/articles/c7343d67cce635
https://zenn.dev/may15/articles/03e0ea946dae71

職場環境にもよりますが、企業的な環境でやりたいのであればCentOSシリーズが良いかなと思います。
Ubuntuなども良いですが、個人利用とかが多い印象……web系とかそういう業界はUbuntuも多いのかな?
そのあたりは将来的な部分を見据えてOSを定めてください。といっても基礎的な部分はどのOSでも一緒なので、そこまで神経質にならずとも大丈夫です。

役立ちそう?

初心者が計画的かつ、手堅く学習する用として良いかなと思います。
が、一部いきなり知らない単語が出てくるとかはあるので、要所要所で調べる努力は必要かなと思いました。

あわせて、特に網羅的に学習するわけでもなく必要に迫られてLinux使っていたけど、
一回知識を整理したいという人にも良いかなと思います。
あと運用・保守フェーズで結構Linuxを操作する機会が多いとか。
構築フェーズとかだと割とこういうの使わないことも多いので、興味はそそられて面白いけど役立つかは別問題…。

まとめ

いろいろと書きましたが、少し硬い感じで網羅されているので、初心者と知識整理をしたい経験者向けに良い気がしました。
ですが全コンテンツを制覇するのに、約60時間の見込みなので少し腰は重たくなりそう。。

Discussion