🐘
CLionでPostgreSQLのソースコードを開く
ちょいと思い立って、PostgreSQLのソースコードを読んでみたくなりました。
で、せっかく読むなら使い慣れたJetBrains IDEを使いたい。
C言語に関しては、文法を多少知っているだけのド素人状態です。Makefileも書いたり読んだりしたことないです。なんか間違ってたら優しく教えてください。
環境
- macOS 26.0 (M1 Pro)
- CLion 2025.2.2
- meson 1.9.0
CLionはJetBrainsのWebサイトからインストールします。
mesonのインストール
公式サイトによると
Meson is an open source build system meant to be both extremely fast, and, even more importantly, as user friendly as possible.
要はビルドツール?Javaで言うところのMaven/Gradleみたいなもんなのかな。
Homebrewでインストールできました。
brew install meson
PostgreSQLのソースコードをクローン
git clone https://github.com/postgres/postgres
CLionで開く
クローンしたフォルダをCLionで開くと👇️のように聞かれるので「mesonプロジェクト」を選択します。
しばらくすると開けました!
Discussion