🙄

Lenovo (ThinkPad) の修理が最高だった件

2023/07/07に公開

TL;DR

2022年12月ごろに購入したThinkPad T14s Gen 3 (AMD) が壊れました。
通常の保証期間 (1年間) 内だったため、修理を申し込んだところ、予想したより早い期間 (最初の連絡から1週間) で直り、手元まで戻ってきました。すべて無償。

故障したこと自体は残念でしたが、迅速に対応してもらった感じがあり、逆に印象はよくなりました。

背景

  • ThinkPad T14s Gen 3 (AMD)
    • 32GBにカスタムで増設
  • 2022年12月ごろ購入
  • 保証期間は通常 (1年)

症状

  1. 電源をつけようとすると、ファンだけが全力で回るが、画面が黒いまま
  2. 電源ボタン横のLEDはついたり消えたりする
  3. 電源ボタン長押し、 緊急用リセットホール での再起動を試みるが、1の状態から変化なし (一瞬電源が切れるものの、すぐに勝手に起動し、ファンだけがぶん回る)

BIOS画面すらいけない、というか電源付けたときに Lenovo のロゴすら出ない状態なので自力での対処を諦め、修理を依頼。この時点では高額の修理費用を覚悟していました。

修理対応の流れ

ThinkPadのサポートページ からログインし、故障したPCの情報 (シリアルナンバーなど) を入れたら、保証期間内で修理ができるとのことで申し込みました。ちなみに、保証書は既になかったのですが、特にいらなかったです。

以下のような流れで修理されました。

修理の流れ

見てもらえばわかる通り、故障チケットが起票されてから約1週間で対応されました。
起票時には症状を細かく記載しましたが、その後担当者の方からメールがきて「レノボリペアセンターにて引き取り修理が必要」の旨連絡を受けました。

PC引き取り~修理後の受け取り

PCの梱包とか面倒だなーと思っていたのですが、そのあたりも非常に楽で、レノボリペアセンターの方がPC引き取りの業者の手配などもすべてやってくれました。自分がやったのはPCを受け取りに来た業者 (確か佐川急便だった気がする) に、本体をそのまま渡すだけでした。

レノボリペアセンターは日本にあるらしく、翌日には届き修理が開始されました。修理の工程の様子もサポートサイトから確認ができ、安心感があります。

実は修理の前に見積を出してくれと頼んでいたのですが、今回は特に見積の提示はなくいきなり修理され、手元まで戻ってきました。

受け取りからの状態確認

修理内容はシステムボードの交換だったようです。大体予想通りでした。保証期間でなければ数万円かかる修理だったっぽいので、運が良かった。。。交換に伴いMACアドレスなどが変わってしまいましたが、とりあえず問題なし。

最近のWindowsはハードウェアが変わると色々初期化されてしまうっぽく、最初はBitLocker解除のために大変長いシリアルキーを手打ちしたりする必要がありましたが、一度OSを起動してからMicrosoftの認証を受けなおせば以後は問題なかったです。ちなみにOSは初期化されてませんでした。

感想

冒頭にも書いた通り、故障対応でむしろ好感度が上がりました。

これまで長いことパソコンは使ってきたのですが、実はメーカー修理に出すのはこれで初めてでした。なので、ほかの修理サービスと比較はできないですが、外国メーカーとは言え国内にリペアセンターがあると迅速に対応がしてもらえて嬉しいですね。

これを機に保証期間延長サービスを検討したいと思います。

Discussion