Open6

AWSのToolkitでローカルにlambdaの開発環境を作りたい

masaobluemasaoblue

まずはこれ

https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202303/serverless-local-dev-environment/?awsf.filter-name=*all

VSCodeに拡張機能入れたあと、AWS Explorerで認証情報入れたりするところで、IAM Identity Centerの情報入力欄が出てきた。

masaobluemasaoblue

ブラウザで確認コードみたいなの表示されてOKしたら、Toolkitからのアクセスを許可するかどうかの画面が表示されたのでこれもAllow

VSCode側で認証OKの表示がでた

masaobluemasaoblue

aws configure sso して諸々の情報を入力すると .aws/config 配下に情報が登録され、AWS Toolkitの方でもConnectionとして新しいprofileが選択できるようになった。

masaobluemasaoblue

直接関係ないけど、windowsでpython入れようとしてpyenv-winをインストールするためにREADMEのコマンド実行したあと、PowerShellターミナルを再起動してもpyenvコマンドが使えなかった。

https://github.com/pyenv-win/pyenv-win

原因は Windows TerminalでPowerShellを起動している場合、Windows Terminal全体を再起動しないと諸々再読み込みされない だった。これ仕方ない動作なんだろうか

masaobluemasaoblue

インストール後、pyenv installとかpyenv globalしてもバージョンが切り替わらず、GitBashでのwhich python の結果が /c/Users/xxx/AppData/Local/Microsoft/WindowsApps/pythonのままだった。

これはアプリ実行エイリアスというのをOFFにすれば治った。そんなのあるんだなぁ

https://hrkworks.com/it/programming/python/py-4421/