📝
思い込みは怖いって話 (出席番号)
思い込みは怖いって話 (出席番号)
お仕事で学校関係のシステムを引き継いだ時のお話です。引き継いだので、ある程度でき上っており、データもありました。んで、データを見てびっくり! ってお話です。
学校・学年・クラス・出席番号で生徒を一意に特定できない学校があるということです。
まず真っ先に気が付いたのが、同じクラスに同じ出席番号の生徒が二人いるということです。その学校では、出席番号を男女別にそれぞれ 1 から割り当てていました。
ですが、このルールは男女それぞれでってすれば一意に特定できるのでまだいいんです。
一番驚いたのが、転校 (転出・流入どちらでも) するたびに出席番号を振りなおす学校があったことです。これは、日にちまで分からなければ出席番号で生徒を特定できないということです。
自分は小学校を三つくらい変わってますが、知りませんでした。レアケースといえど、システム開発では対応せんといけないわけです。システムを作ってお客さんが大量についてからこの手の問題に気が付くと本当に大変です。
調査ももちろんですが、なるべくたくさんの現場のデータのサンプルを集めるのも大事だよなあと思った瞬間でした。
Discussion