パラメータグループ変更
①本番DBで下記確認
・UNDO表領域の使用量
・UNDO表領域の実際の保持時間 tuned_undoretention
②クローンDBで下記確認
・UNDO表領域の使用量
・UNDO表領域の実際の保持時間 tuned_undoretention
③クローンDBで現在のパラメータのまま、エクスポートを2回連続で繰り返す
その後下記確認
・エクスポートエラーの確認
・UNDO表領域の使用量
・UNDO表領域の実際の保持時間 tuned_undoretention
④クローンDBに紐づいているカスタムパラメータグループから複製し、下記を変更
・UNDO表領域のサイズ⇒100GB ※値は要検討
・UNDO RETENSTION⇒3600秒
⑤クローンDBのパラメータグループを④で作成した新しいパラメータグループに変更して、
エクスポートを2回連続で繰り返して下記確認 ※③で失敗した回数を繰り返してもエクスポート成功する事を確認
・エクスポートエラーの確認
・UNDO表領域の使用量
・UNDO表領域の実際の保持時間 tuned_undoretention
⑥定時後1時間程度の作業を実施してよいか上長承認、関係者確認
※作業中は更新できない時間が発生する事を連携
<パラメータグループ入れ替え作業>
⑦本番ターゲットグループに新クローンEC2(RDSは200GB)を登録して両振り状態にする
⑧本番EC2をターゲットグループから外し、新クローンEC2のみの片振り状態にし、サイト表示確認 ※表示されなければ切り戻し
⑨本番EC2に紐づく本番RDSのパラメータグループを④で作成したパラメータグループに入れ替え ※再起動発生
⑩本番EC2のIISからサイト表示される事の確認 ※表示されなければ元のパラメータグループに切り戻し
⑪本番EC2を本番ターゲットグループに登録して両振り状態にする
⑫新クローンEC2をターゲットグループから外し、本番EC2のみの片振り状態に戻す
Discussion