🪟
VMware Fusionを使ってMacOS上にWindows11の仮想マシンを作成する
はじめに
MacOSにWindows環境を作成したかったので、VMWare Fusinonを使用して作ってみます。
VMWare Fusionとは
- VMware社が開発したMac専用の仮想化ソフトウェア
- MacOS上でWindows、Linux、その他のOSを同時に実行できる
1. Broadcomへの登録
https://support.broadcom.com/#.
以下の記事を参考にさせていただき、VMWare Fusionをダウンロードしました。
SoftWare -> VMware Cloud Foundataion -> MyDownloads -> VMware Fusion
今回は13.6.4を選択
できました 🎉
この時点で、1.25GBくらい🤔
2. Windows 11仮想マシンを作成する
以下の記事を参考にさせていただき、Windows 11の仮想マシンを作成してみます。
MicrosoftからWindowsを取得 -> Windowsのダウンロード
-> ファームウェアタイプはデフォルトのまま「UEFI」を選択
-> 新しい仮想ディスクを作成
-> 仮想マシンの構成が終了
-> Windowsのセットアップ
次はWindowsのセットアップに進みます。
-> キーボードの設定
-> 言語の設定
-> ライセンスの確認
-> オペレーティングシステムの選択
今回は「Windows 11 Pro」を選択しました。
-> セットアップオプションの選択
-> インストールする場所はデフォルトのまま
-> インストール開始
-> 地域の設定
OSのセットアップを進めます。
-> OSの更新
-> アカウント設定して、完了 🎉
Windowsだ!!!
参考にさせてもらった記事
Discussion