Closed4

CSSフレームワークについて考えてみる

manimani

TailwindCSS VS Material-ui

本題はこれ。

Next.jsで開発する際、どちらのフレームワークを選定するのがよいのか。
それを考察していく

manimani

今の印象

現在は両方触ってみたことがあるが、Material-uiのみ開発に使ったことがある状況

TailwindCSS

一度触ったときは、bootstrapと異なり、コンポーネントが用意されてなくて、「なんだこれ?」って思った。使えればめっちゃ便利そう。

Material-ui

ほぼbootstrap。Reactで開発した際は、Material-uiを使うのがポピュラーっぽかったので、採用。
bootstrapのようにコンポーネントがたくさん用意されているので、それをぽちぽちと使える。

manimani

とりあえず調べてみた。

TailwindCSSは、CSS特有の同じスタイルだけど、違う要素を用いる際に発生するズレを解消すべく、cssというより、html側で制御するっぽい。
https://qiita.com/akioqiita/items/d5726b00ce9d594b4c95#6-tailwind-cssについて
これっていい感じじゃね?規模が大きければ大きいほどcss側は楽そう。でもhtmlってかjsxのコードが多くなりそう

manimani

一旦。

一旦、TailwindCSSを使ってみて、無理だったらMaterial-uiに移行する。

このスクラップは2025/01/29にクローズされました