😸

Instagram API による自動投稿 (1)Instagram APIの取得

に公開

概要

  • Instagram に画像を自動投稿するプログラムに必要となるInstagram APIに関する事前作業をまとめておきます。

Instagram アカウントをプロ・ビジネスに変更

  1. Instagram アカウントを作成する
  2. Instagram アカウントを 「個人用」から「プロ」に変更する
  3. Instagram アカウントを 「ビジネス」に変更する

Facebook 新しいページを作成しInstgramアカウントとリンク

  1. Facebookアカウントを作成する

  2. Facebook にて新しいページを作成する

  3. Facebook 新しいページで Instagram ビジネスアカウントとリンクする

  • 「設定」をクリック
  • 「リンクするアカウント」をクリック
  • 「Instagram」を見る をクリック
  • 「アカウントをリンク」をクリック
  • 「プロ」アカウントに切り替えたInstagramアカウントでログインして承認する

Facebook Developpersサイトでアクセストークン・ビジネスアカウントIDを取得

  1. Facebook アプリを作成する
  • https://developers.facebook.com/ にアクセスしてログインする

  • 「マイアプリ」

  • 「アプリを作成」

  • ユースケースは「その他」

  • アプリタイプは「Buisiness」

  • ビジネスポートフォリオは作成済みのInstgramアカウント名

  • アプリに製品を追加 「Instagram API」を追加

  1. Instagram APIを使う際に必要なアクセストークンを取得する
  • 「マイアプリ」>「ツール」>「グラフAPIエクスプローラー」
    -- instagram_basic
    -- instagram_manage_comments
    -- instagram_manage_insights
    -- instagram_manage_messages
    -- instagram_content_publish
    -- business_management
    -- pages_show_list
    -- public_profile(もとから許可あり)
    -- ipages_read_engagement(もとから許可あり)

  • 「Generate Access token」

  • アクセストークンの下にある水色の[i] [アクセストークンツールで開く]

  • アクセストークン情報をにて有効期限が「約1時間以内」を確認する

  • 「アクセストークン情報」画面で「アクセストークンを延長」する

  1. アクセストークンの期限を無期限としたものを生成する
  • 「デバッグ」
  • 長期アクセストークンの有効期限が2か月以内であることを確認してトークンをコピーする
    -「アクセストークンデバッガ」画面、「アクセストークン情報」画面を閉じる
  • 「グラフAPIエクスプローラー」画面でアクセストークンの入力されているデータを消去して、さきほど取得した「長期アクセストークン」のコードをぺ―ストする(張り付ける)
  • APIの末尾を me/accounts として 「送信」する
  • 出力されたJSONコードのなかの"access_token": のデータをコピー(取得)する
  • ※出力されたこのアクセストークンは無期限である
  1. ビジネスアカウントIDを取得する
  • Meta グラフAPIエクスプローラ 画面を開く

  • APIの末尾を me?fields=accounts{instagram_business_account}として「送信」する

  • 出力されたJSONからinstagram_business_accountを取得する

  "accounts": {
    "data": [
      {
        "instagram_business_account": {
          "id": "1784????●●●●●●●●●●●●"
        },

さいごに

  • Instagram API のアクセストークンとビジネスアカウントのIDを取得しました。
  • これを利用してInstagramにPythonプログラムで自動投稿できます。

Discussion