(初心者向け)どん語でわかる!初めてのLinux[Mac コマンド]
そんなもん、オマエ・・
どん語とは:大阪府出身の元プロ野球選手・監督、岡田彰布氏のセリフ全般を表す表現(引用)
まずはこちらを御覧ください。
おーん、そらもうアレ(Linux)よ
なんか、最近訳のわからんAIというの?が流行ってるらしいやんか、みんなああいうの見て自分もやってみたいだとか言うのだけれども、基礎が大事やんか、はっきり言うて。
基礎って何かって話になったらそれはもう、アレやんか。アレがわかってないとまともにパソコンも触られへんし、サーバーで計算するってなった時にどないしたらええかわからへんやんか。
これは教育やろなぁ。
はっきり言うてアレ(OS)やんか
みんなアレ(Linux)の存在は知っていながらも結局何か分かってないことが多いんだよね。そんなもん簡単で、はっきり言うてアレ(OS)やんか。アレ(Linux)の説明するためにまずはアレ(OS)の説明から始めなアカンな。
アレ(OS)
アレ(OS)はね、Operating Systemの略で、アレ(パソコン)の操作をするのに必要なアレ(ソフトウェア)な訳なんよ、おーん。
アレ(OS)はアレ(コンピュータ)全体の動作を管理してくれるし、制御もしてくれてアレ(人間)がアレ(パソコン)を使えるようにしてくれてるわけやね、おーん。
勘の良い奴はわかってると思うんだけれども要は指示役なわけよ、はっきり言うて。言うたら俺やな、おーん。
アレ(OS)の種類もたくさんあって、一つな訳ではなくて下の種類を知ってたらええんちゃうか。最高ちゃう。
- Windows
- Mac OS
- Chrome OS
- Unix
- Linux
まぁ、有名なところで言うとこんなもんちゃうかな、ういうい。
結局のところね、アレ(OS)がないと、パソコンの電源消したり、キーボードで文字打ったり、画面の切り替えをしたり、マウスの操作をしたりできないわけやねんな。おーん。
じゃあ、なんでわざわざアレ(Linux)を勧めるのかと聞かれるんだけども、そんなもんアレよ、アレ(コマンド操作)ができるからよはっきり言うて。
アレ(パソコン)の操作の仕方は2種類あって、アレ(マウス)を使って直感的に操作するアレ(GUI)と、アレ(キーボード入力)を使ってコマンドで操作するアレ(CUI)があるわけよ。
そら、初心者ならばアレ(マウス)の方が操作しやすいやろけど、慣れたらアレ(コマンド)の方が楽なわけだし、
そもそも遠隔でアレ(パソコン)を操作するときにアレ(マウス)は使われへんからね、はっきり言うて。
アレ(Linux)は、アレ(CUI)が優れてるからみんな使ってるわけやねんな、おーん。
アレ(シェル)
アレ(シェル)は(Shell)のことやな。
アレ(人間)とアレ(パソコン)って使ってる言葉が違う訳じゃない、そんなもんアレ(人間)がアレ(パソコン)にアレ(自然言語)で話しかけてもわかる訳ないよね、おーん。
だからね、アレ(Shell)に命令を仲介してもらうねんな。ツェー。
言うたら、平田(コーチ)やね、はっきり言うて。俺の言うてることを平田(コーチ)が仲介してくれて佐藤とか大山の調子が上がるやけやね。
クリーンナップにはもう少し打って欲しいねんけどな、はっきり言うて、おーん(泣)
shellにも種類があって、何個かわかってたらええんちゃうかな、おーん。
- bash
- zsh
- PowerShell
bashはLinux、zshはiMac、PowerShellはWindowsやと思ってくれたらええんちゃうかな、おーん。
bashとzshは親戚やねんな、はっきり言うて。言葉も大体同じだし。
だからね、MacのターミナルにBashでコマンド書いても問題ないわけよ、おーん。
なんか(知識が)浅いな
話長くなってしまったのだけれども、実際にやってみたらわかりやすいわな、そりゃ。
アレ(Mac)使ってる人はアレ(terminal)開いてもらって、アレ(Windows)使ってる人はアレ(環境構築)してもらわなあかんな。やり方はこの記事にまとめてあるんとちゃうかな。おーん。
アレ(ディレクトリ)
いやいや、いきなりアレ(コマンド)の説明は始めれへんよな、そりゃ、はっきり言うて。おーん。
アレ(コマンド)わかるためには、アレ(ディレクトリ)がまずわかってないとあかんな。
この前ね、この記事を読んでてね、アレ(ディレクトリ)の図が見やすいから借りるんだけれども、言うたらねアレ(住所)のことやね、おーん。簡単に言うとアレ(ファイル)やね。
アレ(パス)
このクラスになると、アレ(Path)のことも分かってへんとあかんよな、おーん。
簡単に言うと、アレ(経路)やね、みんなかって家から甲子園まで行く時にアレ(Google Map)使うやんか、特に初めての人なんかはアレ(経路)を辿ってくるわけでしょ?
それをおんなじようにアレ(パソコン)にも教えてあげなあかんよな、そりゃ。おーん。
アレ(パス)も2種類あって、絶対パスと相対パスがあるんだけれども、
例えば、大阪駅から甲子園まで行きたいファンがいるとするやんか、絶対パスは'兵庫県西宮市甲子園町1-82'って伝えるみたいなもんよ。おーん。
そんなん、訳がわからんやんか、はっきり言うて。
それやのぉて、阪神電車で甲子園駅までと言った方がわかりやすいやんか。まぁ、そんなもんよ、おーん。
(コマンド)打てませんでした。打たれました。で、終わんのか?
アレ(コマンド)はいっぱいあるからね、そりゃ全部を教えるのは無理なんだけれども、よく使うものは覚えておいて、格の違いを見せな(アカン)
アレ (pwdコマンド)
これはもう、アレよ基本やね、おーん。これがわからないと何もできない。はっきり言うて。おーん。
ターミナルでpwd打ったらなんか文字が出てくるやんか。多分'/User/(ユーザー名)'やと思うんやけれども。
これは自分が今いる位置を教えてくれるコマンドなわけ、はっきり言うて。おーん。
pwd
アレ (lsコマンド)
これもよく使うね、pwdコマンドで、自分のいる位置がわかったと思うんだけれども、自分のいるディレクトリにどのファイルが入ってるか気になる時ってあるやんか、その時にこのコマンドを使ったら良いわけよ、おーん。
ls
アレ (cdコマンド)
一番大事なコマンドやわな、これが。今いる位置から、行きたい位置にディレクトリを移動するコマンドやな、おーん。これの凄さは後で説明するんだけども、凄さは期待してもらって結構です。それはね、はい。
cd (Path)
cd .. #一つ上のディレクトリに移動
cd ../test/sample #一つ上のディレクトリにあるtestディレクトリの中にあるsampleディレクトリに移動
アレ(touch,mkdirコマンド)
なんかね、新しいファイルとかフォルダを作りたい時ってあるわけやんか、その時にこのコマンドを使うんだけれども、新しいファイルを作るときはtouch、新しいフォルダを作るときはmkdirコマンドを使うわけよ、ういうい。
touch sample.py #sample.pyというファイルを作成
mkdir sample #sampleというフォルダを作成
アレ(rmコマンド)
そりゃね、ファイル作ったら消したい時もあるやんか、その時に使うコマンドなんだけれども、rmを使ったらそりゃあ、もう、ね? おーん。
rm sample.py #sample.pyを削除する
rm -r sample #sampleというディレクトリとその中身を削除する
rm -f sample #sampleというファイルを警告なしで削除する
rm -rf sample #sampleというディレクトリとその中身を警告なしで削除する
アレ(mvコマンド)
ファイルの移動とか、名前の変更もできた方がええよな、ういうい。
大山の調子が悪かったり、才木が怪我をして2軍に行かすとき、このコマンド使うわな、そりゃ。おーん。
mv sample.py test/ #sample.pyというファイルを相対パスでtest/に移動する
mv sample1.py sample2.py #sample1.pyというファイルをsample2.pyに名前変更する
アレ(実践)
まぁ、説明はこんなもんよ、はっきりいうて。おーん。これから出すコマンドを自分で実行してどうなったか確認したらええんちゃうかな、おーん。意味をちゃんと理解するのが大事やからね、はっきりいうて。
pwd
mkdir Osaka
cd Osaka
mkdir ../Hyogo
cd ../Hyogo
mkdir Koushien
touch Koushien/hanshin.py
cd ..
rm -rf Hyogo/Koushien
rm -rf Hyogo
rm -rf Osaka
ls
そらそうよ
みんなもこれで、大体のことはわかったんとちゃうかな。おーん。
使ってみたら意外と簡単なものでしょ?まぁ、これで何回も使ってみて覚えていって調べてまた使って覚えてって、同じことの繰り返しよ、そりゃ。おーん。
まぁ、慣れたらCUIの方が使いやすいわな、はっきり言うて、それはもう期待してもらって結構です。はい。
まぁ、ピッチャーもそうやけど、野手が問題やね、特にクリーンナップ。
森下が打つと佐藤はあかんね、ホームランを狙ってしまうから。もっとこう、レベルに振らないと。そんなもん野球の基本やからね、おーん。
まぁまぁ、あと少し、アレできるように頑張りますので、ファンの方の応援に応えられるようにね、ういうい。
Discussion