📘

[資格] 令和3年度 情報処理安全確保支援士試験を受験してきた

2021/04/21に公開

はじめに

4/18(日)に情報処理安全確保支援士試験(SC)を受験してきました。

情報処理安全確保支援士試験とは

IPAの高度情報処理試験に分類される、セキュリティスペシャリストの試験です。
合格すると情報処理安全確保支援士として申請して登録することができます。

受験動機

IT系の士業ということで、士業登録したことないからしてみたい!というだけの動機です。
普段はエンジニアとしてプログラムを書いたり、技術研修をやったりしています。
セキュリティについては特に専門というわけではないです。

上記が8割くらい占めますが、セキュアなシステムの構築方法についての知見がほしいという気持ちもあります。

受験履歴

「令和2年度 秋期」の受験

事前の勉強

高度情報処理試験自体受けたことがなかったので、まずは午前Ⅰ免除を目指して受験しました。
以下でひたすら過去問をやりました。

https://www.sc-siken.com/sckakomon.php

午後は受けるつもりはありませんでしたが、この本を買って知識部分は読みました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4865751831/ref=cm_sw_r_tw_dp_MZR75MW5Q7QPJ6HGS9NF

受験結果

午前だけ受験しました。
午後は対策してないので受けても受からないだろうと思い、帰りました。
結果としては以下で、目標としていた午前Ⅰ免除は取得することができました。

分類 点数
午前Ⅰ 74.80点
午前Ⅱ 72.00点

「令和3年度 春期」の受験

事前の勉強

10月後半〜11月半ば

前回の受験直後はしっかり勉強して合格するぞ!と思っていたので勉強をしていました。
過去問(午後Ⅰ)を2日に1問程度(たまに気分が乗れば数問)やっていました。

以下の本にどの分野の問題がIPAの過去問のどれに該当するかリストが載っていたので、それをもとにやっていました。
この本の「第3部 午後問題のテーマ別対策と必要知識」の「第1章 認証とアクセスコントロール」に書いてあるものはすべてやったみたいです。
「第2章 PKI」に書いてあるリストについては半分程度やったようです。

https://www.amazon.co.jp/dp/4865751831/ref=cm_sw_r_tw_dp_MZR75MW5Q7QPJ6HGS9NF

11月後半

次第に勉強頻度が下がっていきました。
午後の問題は長文を読んで、筆記で文章を書かなければならず、ある程度まとまった勉強時間が必要となります。
なかなかそれをやる気分になれない日が続きました。

12月

更に勉強頻度は下がり、Cyberpunk2077が出てゲームをやり始めると完全にやらなくなってしまいました。

1月〜4月

申込みもしたし、勉強しないとという気持ちはありつつも、やらなかったです。
たまに思い出したように午前Ⅱだけ以下のサイトでやって、多少は勉強したと気分を紛らわせていました。
仕事関連で他に勉強しないといけない分野があったので、そちらに注力していました。

https://www.sc-siken.com/sckakomon.php

4月17日(試験前日)

午前Ⅱを突破しないと午後は一切採点してもらえないので、せめて採点はしてほしいという思いから午前Ⅱだけはやっておこうと思いました。
以下のサイトで300問くらい午前Ⅱ過去問をランダムでやりました。

https://www.sc-siken.com/sckakomon.php

寝る前に布団で以下の本の知識部分だけすべて20分程度でざっと見返して寝ました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4865751831/ref=cm_sw_r_tw_dp_MZR75MW5Q7QPJ6HGS9NF

受験の感想

午前Ⅱは前日に過去問で見た問題が数多く出ており、とても簡単に感じました。
夜にIPA公式の解答で採点してみたら、24/25という結果でここは確実に受かっているはず。

午後についてはちゃんと正式な時間配分でやったことは一切なかったので、今回が初でした。

午後Ⅰは問1と問3を選びました。
全く意味が分からないということはなく、解答欄はすべて埋めることができました。
時間も20分程度は余り、見直しする時間を取ることができました。

午後Ⅱは最初問2を選んで読んでみたものの、設問の解答が全然思いつかなかったので、途中で問1に変えました。
午後Ⅱは過去問をやった記憶が無く、もっと分からないと思ったけど、文章が長いだけで午後Ⅰとそれほど大差は無いように感じました。
解答欄はすべて埋めることができ、時間も30分程度は余りました。

午後については絶対に落ちていると思うほどに分からなかったということはなかったのですが、受験したことが無いのでどの程度部分点などがもらえるのかがよく分かっていません。
勉強不足で知識が足りず、具体的に書く系の問題はあまり具体的に書けませんでした。
ただ、国語の問題という部分が大きい気がしていて、ある程度ちゃんと文章に書いてあることを拾えたらいいのかなと思いそこだけに注力しました。

おわりに

初めて午後を受験しましたが、勉強不足でもある程度文章は読めることは分かったので、勉強すれば受かるんじゃないかと思いました。
文章筆記なので、自己採点しても採点基準が良くわかないと思うのでやる予定はないです。

今回の記載内容でどの程度点数がもらえるもんなのか結果が出たら確認して、不合格だったらちゃんと勉強して受かるようにしたいと思います。

Discussion