Open2
AppSheetについて🌟

Googleの展開するノーコード開発ツール『AppSheet』
セッション概要
AppSheet は、ノーコードで業務アプリを作成できるプラットフォームです。プログラミングの知識がなくても、簡単にアプリを作成することができ、業務効率化に効果を発揮します。
本講演では、AppSheet の基本的な機能はもちろん、これまで効率化が難しかった紙ベースの業務などのスキマ業務の効率化に活用できる AppSheet の具体的な方法について解説します。また、実際に AppSheet でスキマ業務を効率化するアプリを作成した事例をご紹介します。
AppSheet によって日々の業務が、具体的にどのように効率化されるのか、メリットを理解し、自社での活用方法を検討しましょう。
ITの民主化
- ノーコードツールによる、ITの民主化
自分のアイデアをより速く、より簡単に実現できるツール🌟
- ノーコードツールとは、自分のアイデアをより速く、より簡単に実現できるツール🌟
- システム化
App Sheetで、アイデアをすぐに形にする
- App Sheet での開発フロー
- アイデア -> App Sheet -> ソリューション
- App Sheet は、Google Cloud の製品の1つ
- 接続可能なデータリソース
- さまざまなOS・デバイスで動く
- スマホに対する通知や、カメラ機能も使える
App Sheet
- Google Workspace をお使いなら、すぐに使えます🌟
- 個人向けのGmail Account

App Sheet の具体的な活用事例
- 定型業務
- 定型的なタスク内容が決まった作業
- 紙による契約書類, 発注依頼
- 非定型業務
- 変数の多い作業など
- 社内の問い合わせ対応
- App Sheet
ビジネスのあらゆる部門の強化に使用される
実演
- 組み込みAIとの対話だけで、Appを作成できる🌟
- ユーザーがUI上で、カスタマイズできる
アプリ開発の提案
お客さんの事例
- 複数のデータベースとの連携
- Looker Stadio との連携
- クラウドで、情報連携がスムーズ
その他のユースケース
AI搭載をされている App Sheet を活用しましょう🌟
まとめ
- 今まで対応できていなかったスキマ仕事をIT化できる
- クラウドで、情報連携がスムーズ
Q & A や コメント
業務を効率化するツールがほしいけど、
- 外注が必要になるほどのご大層な機能はいらない
- 外注する場合のコストや”ベンダーロック”が気になる
こういったレベル感の場合にとても役に立っています。
日本語化の予定は?
- アプリ本体は、日本語対応済みです。
- ただ、開発画面は、英語がメイン
- 明確なタイムラインは引かれていない。。。
- 開発画面の日本語対応はいずれ
社内の乱立したデータ連携に使えますか?
- データの連携がしにくいのは、別々の場所にバラついているのが問題
- データを整理・まとめる時点で、App Sheetは活用できる