Closed3
タイポグラフィに関連する font系のCSSのプロパティ の種類について調査・まとめ

Project内のタイポグラフィを統一するために、font系のCSSのプロパティの情報をまとめます。
font
プロパティで、フォント関連のスタイルを一括で指定することができる模様。
ただ、1つ1つ設定する方が可読性や意味的にわかりやすいと判断できる。
この記事は、文字に関するCSSプロパティが、細かくまとまっていて優秀。
こちらは、font
プロパティの話だが、font-style
,font-variant
,font-weight
, font-stretch
,font-size
,line-height
, font-family
の7つのプロパティの一覧表 & 説明がわかりやすい。

次のプロパティを有したCSS Class の Setを、表現したいパターンごとに作成するのが、よさそうかな。。。
- font-family:フォントの 種類 を指定します。
- font-style:フォントのスタイル(立体・イタリック・斜体 など)を指定します。
- font-size:フォントの「サイズ」を指定します。
- font-weight:フォントの「太さ」を指定します。
- color:文字の「色」を指定します。
- line-height:行の「高さ」を指定します。
- letter-spacing:文字と文字の「間隔」を指定します。

・ColorCodeの一覧表
・透明度を使った配色とか文字の配色テクニックについて
このスクラップは2023/07/17にクローズされました