Open5

【入社/退社Tips】Mac初期設定や初期化などのTips📝

まさぴょん🐱まさぴょん🐱

新しいMacの初期設定📝

トラックパッドのスピードを速くする!

Dockを表示/非表示にする!

ダークモードをONにする!

iCloud周りの設定をOFFにする!

ファイルの拡張子を表示するようにする📝

~ (PC User) の中身を表示するようにする📝

まさぴょん🐱まさぴょん🐱

CLI関連の初期設定📝

ターミナルの初期設定📝

https://zenn.dev/manase/scraps/adeca583e4cda2

Homebrewのinstall

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

Homebrewを環境変数に登録する。

echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zshrc
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
brew --version

nanoのinstall

brew install nano

nano --version
まさぴょん🐱まさぴょん🐱

Node関連の初期設定

nvmのinstall

https://github.com/nvm-sh/nvm

# nvm (Nodeのバージョン管理ツール)をinstallcurl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.40.0/install.sh | bash

# シェルを再読み込み
source ~/.zshrc 

# nvmのバージョンを確認
nvm --version

# nodeのバージョンを確認
node --version

# nodeのバージョンを指定して、インストール
nvm install 20.0.0

# nodeのバージョンを確認して、インストールされているか確認  
nvm ls

# nodeのバージョンを指定して、使用
nvm use 20.0.0

# nodeのバージョンを確認して、使用されているか確認
node --version

# pnpmをインストール
npm install -g pnpm

# pnpmのバージョン/installを確認
pnpm --version

pnpm install

Macでpnpmをインストールするには、以下の手順を実行してください。

  1. Homebrewを使用する場合(推奨):

    brew install pnpm
    
  2. npmを使用する場合

    npm install -g pnpm
    
  3. インストール確認
    インストール後、以下のコマンドでpnpmのバージョンを確認してください:

    pnpm --version
    
まさぴょん🐱まさぴょん🐱

uvとPythonをinstallする📝

# uv を install
curl -LsSf https://astral.sh/uv/install.sh | sh

# uvのPathを通す📝
source $HOME/.local/bin/env

# uvのPathが通っているかを確認
uv -V

# Pythonのインストール
uv python install 3.12

uv python list