Open5

『ソフトウェアアーキテクチャメトリクス』LTに参加してみた🌟

まさぴょん🐱まさぴょん🐱

ソフトウェアアーキテクチャメトリクス - Forkwell Library

概要

  • 『ソフトウェアアーキテクチャメトリクス - アーキテクチャ品質を改善する10のアドバイス』を取り上げます。
  • 本書では、アーキテクチャが目標にどれだけ合致しているかの計測、追跡すべき適切なメトリクスの選択、可観測性/テスト容易性/デプロイ可能性を向上させる方法、アーキテクチャに対する取り組みの優先順位付け、学びに満ちた適切なダッシュボードの構築などを解説しています。
  • 今回は訳者の島田浩二氏をお招きし、書籍に登場するメトリクスやその背景にあるソフトウェアアーキテクチャやソフトウェア品質の考え方、計測をアーキテクチャ上の決定に活かす方法などを紹介しながら、ソフトウェアアーキテクチャメトリクスの基礎について解説していただきます。

🧑‍💻 こんなエンジニアにおすすめ

  • ソフトウェアアーキテクチャに関わるソフトウェア開発者

関連情報

▍登壇資料
https://speakerdeck.com/snoozer05/software-architecture-metrics-in-a-nutshell

▍イベント視聴用 YouTube Live

https://youtube.com/live/C52rYX_E9bA

▍Twitter ハッシュタグ #Forkwell_Library

https://forkwell.connpass.com/event/309739/

まさぴょん🐱まさぴょん🐱

ソフトウェア・アーキテクチャ・メトリクスの基礎🌟

https://amzn.to/3SVjnL0

https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400607/

  • 著名なエンジニアたちによるエッセイ集

いい点

  • アーキテクトたちの現在の関心ごとに関して、詳しく知れる。

難しい点

  • 前提がわかっていないと、読み解くのが難しい
  • ソフトウェア・アーキテクチャ・メトリクスという用語の背景

本書を読む上での補助線

  1. SQuBOK (品質マネージメントの基礎)
  2. アジャイル品質パターン
  • ソフトウェア・アーキテクチャ・メトリクスは、品質の計測を学ぶための本
  • 品質マネージメントに関しては、知った方がいい
まさぴょん🐱まさぴょん🐱

SQuBOKに見る品質マネージメントの基礎

品質マネージメント

  1. 品質計画:
  2. 品質保証
  3. 品質管理: クオリティをControllする
  4. 品質改善

品質という観点から見たソフトウェア・アーキテクチャのプロセス

  1. 品質要求を明らかにする
  2. それを満たす設計を

品質とは何か?

  1. プロセス品質
  2. ソフトウェア品質
    • 内部品質
      • 保守性
      • 効率性
    • 外部品質
      • 正当性
      • 有用性
      • 効率性
    • 利用時の品質
      • 有効性
      • 満足性
      • 効率性

メトリクス

  • 品質を測るときに、メトリクスを使っていく🌟
  • 測定することが目的ではない!
まさぴょん🐱まさぴょん🐱

アジャイル品質パターン

  • 伝統的な品質保証(QA)から、アジャイル品質(AQ)へ🌟

    • QA2AQ
    • QA2AQが目指しているものは、継続的でイテレーティブなアーキテクチャの改善プロセスそのもの
  • アジャイル開発のプロセスでの

アジャイル品質パターンの内訳 (2024/2月、現在)

  1. 中核パターン
    • 品質のインテグレート
      • 「品質のインテグレート」パターン
        • 進化的アーキテクチャなどは「品質のインテグレート」パターンの実装だと言えそう。
  2. 品質のアジャイルなあり方
    • プロダクト品質チャンピョン
      • システム品質のサポーターを用意する
  3. 品質のあり方
  4. 品質の可視化
    • システム品質ダッシュボード
      • Four Keys メトリクス の可視化・ダッシュボード
まさぴょん🐱まさぴょん🐱

まとめ

  • ソフトウェア・アーキテクチャ・メトリクスは、品質の計測を学ぶための本
  • 品質マネージメントについては、SQuBOKから始めるといい。
  • 品質マネージメントの実装には、アジャイル品質パターンが参考になる。