📘
Zenn の topics が使い物にならない
Zenn の topics
(タグ)が全く持って使い物にならないという話。
例えばわたしが Ruby 3.4 関連の記事を書くときには
topics: ["Ruby", "Ruby3.4"]
ようにタグ付けをしている。
が、実際にこの topics
を設定すると Zenn 上では
のように表示されていてなぜか .
が消えてしまいます。
エラーになるならまだしも Ruby34
全然意図しないタグが設定されても困るんだが…。
これは Ruby3_4
のような topics
を設定されたときも同様に _
が消えてしまいます。
なぜ???
ちなみに topics
に bugs.ruy
を設定した場合だとちゃんと .
は表示されている。
なぜ…。
試しに何が利用できるのか以下のように設定して試してみた。
ics: ["zenn", "Zenn", "zenn.1", "zenn-2", "zenn_3", "zenn+4", "zenn5_6"]
その結果がこれ
.
や -
や _
が無視されるのはまだ想定内だが zenn+4
や zenn5_6
が表示されないのではどうして…。
試しに "zenn+4"
"zenn5_6"
以外を消してみたらこうなった。
topics
に数制限あるの…。
と、いうことで Zenn の topics
は使いものにならないですね…。
うーん、普通に xxx_バージョン数
みたいなタグ付けをしたいことってあると思うんだけど Zenn の利用者ってどうしているんだろう。
タイトルの文字制限も70文字と技術系の記事にとっては短いし(英文だと余裕で70文字超える)こういうタグ付け機能も不十分であれば Zenn は技術ネタとして書くことに向かない気がする。
まあかと言って代替は思い浮かばないんですが。
こういの考えるならちゃんと自分でブログサーバ用意しとってことなんですかねー。
Zenn を使ってまだ1年も経ってないんですが別のサービスに移行したくなってくる。
Discussion