Minisforum UM790 Pro 7940HS その後

2024/05/11に公開

前回以下のような記事を書いたんですがそれの続きです。

結論からいうと APST の設定を無効にしても治らずに M.2 を新しいものに変えたら安定して動くようになりました。

そもそもなんだっけ

そもそも何が起きていたのかっていうと Minisforum UM790 Pro で Ubuntu 22.04 を動かしている最中に突然ストレージが読み込み専用になり、最終的に OS ごと落ちてしまう事象が発生してました。
前回は『 APST の設定によって読み込み専用になる事象がある』とのことだったのでそれを無効にしたりしていたんですが、それでもやっぱり事象は再現してしまいました。
その後も熱暴走が原因じゃないかと思って温度をモニターしてみたんですが特に問題はなく、電源供給を付属の AC アダプタ経由に変えてみたりと試してみたんですが全部効果はありませんでした。

最終的にどうしたのか

元々ストレージは付属品のものではなくて自分で買った WD Black SN770 2TB に換装して Ubuntu を入れていました。
これを Crucial T500 2TB に変えたら安定して動くようになりました。
中身自体は元の WD の方からコピーしてきたのでソフトウェア的にはほぼ同じものだと思うのでやはりハードウェア面で不具合があったんですかねえ。
一応 M.2 を指しているスロットは別のスロットにはしているのでそっちの可能性もなくはないんですがとりあえず数日安定して動いているのでもう問題なさそうではあります。

レビューとか調べると Minisforum UM790 Pro 自体が結構不具合出している印象だったので本体のほうが原因だったら最悪前の PC に戻すことも考えていたんですがなんとか動くようになってよかったよかった。
あとは Thunderbolt4 経由で安定してディスプレイが出力できればだいたいやりたかったことはできそうです。
いやーしかしストレージが原因だったとは…全然疑ってなかったんですが試して見るものですねー。

GitHubで編集を提案

Discussion