📹

【Google Cloudのお勉強】05.Google Cloud の GCS について

2023/02/25に公開

はじめに・・

前回はGoogle Cloudのコンピュートサービスである GCE について学びました。そこでファイアーウォールのルール設定を弄って接続できるか?という検証をしました。いろいろ弄るの大事ですね。めちゃ理解が進みます。

今回はGoogle Cloudのオブジェクトストレージサービスである GCS についてのまとめとなります。

Google Cloud の GCS とは

Google Cloud Storage = GCS。。Google Cloud が提供するオブジェクトストレージサービス。特徴として以下ざっくり。

  • GCS はオブジェクトストレージサービス
    • 類似サービスは AWS だと S3
  • 複数のゾーンで分散保存されて可用性を高めている
  • 耐久性は 99.999999999% (いわゆるイレブンナイン)
  • 無制限にデータ保存が可能(1オブジェクト最大5TB)
  • 複数のストレージクラスがあり使い分けできる

バケットの命名規則に注意が必要

保存するバケット名はグローバルで一意である事。

ストレージクラスは全部で4つ

用途に応じてストレージクラスを選択することにより、コスト削減につながる。

クラス名 用途
Standard 短期間のストレージや頻繁にアクセスされるデータに最適
Nearline アクセスが 1 か月に 1 回未満のバックアップとデータに最適
Coldline 災害復旧とデータへのアクセスが四半期に 1 回未満の場合に最適
Archive アクセス頻度が年 1 回に満たないデータの長期デジタル保存に最適

クラスによって可用性SLAや最低課金期間が定まってる

クラス名 可用性SLA 最低保存期間(課金期間)
Standard 99.95% 〜 99.9% なし
Nearline 99.0% 〜 99.9% 30日間
Coldline 99.0% 〜 99.9% 90日
Archive なし 365日

Autoclass 機能が便利

  • 使用頻度が予測できない場合には「 Autoclass 」
    • 利用状況に基づいて自動的に変動してくれる

でも128 KiB 未満オブジェクトは今後管理されなくなる。

公式ドキュメント

GCS のユースケース

ではそんな GCS ですがどんな用途で使えるのか?機能特徴からピックアップしました。

無制限に保存できる

  • サイズが大きいデータの保管(映像など)で使える
  • ビッグデータ分析用のデータレイク(情報の湖)にも最適

ストレージクラス毎の課金設定

  • データの長期保管(証票類や成績証などの永続保管)にも適している

分散保存がされていて高い可用性

  • 複数からアクセスされるので、コンテンツの公開(簡易Webサーバー)にもよさげ

やってみた

各サービスの機能を理解するには触ったほうがよいので実際に操作してみました。

バケットの作成

  • まずはバケットを作成してデータを保存してみる
  • ブラウザでファイルのアップロードが簡単に出来て保存出来た!

GUI ツールの Cyberduck でも使える

  • ツールを使うとGUIで操作できるので初心者でも簡単
  • ブラウザでファイルアップロードする際には、大きいサイズのデータの処理が出来ないのでCLIやこういったツールを使うと良い
  • Cyberduck

やっぱ私はCLIが好き

  • コマンドラインツールを使うとコマンドで保存できる
  • MacだとbrewでCLIツールがサクッとインストールできました。
  • 公式ドキュメント
# CLIツールのバージョン確認
gcloud –version

# バケットの一覧確認
gcloud storage ls

# バケット内のオブジェクトを一覧確認
gcloud storage ls バケット名

# 指定ファイルをバケットへ保存する
gcloud storage cp ファイル名 保存するバケット名

# オブジェクトの削除
gcloud storage rm バケット名/削除したいオブジェクト名

静的Webサイトホスティング

作成したバケットに権限を付与すればWebサイトホスティングが可能になる(静的コンテンツ)

サンプルサイト

懸念点

  • 静的コンテンツ公開に伴い権限設定が怖い
    • AWS S3 + CloudFront の OAI やOACの仕組みって無い?

まとめ

今回の学習まとめ

  • GCS はGoogle Cloud のオブジェクトサービス
  • 複数のストレージクラスがあり選べる
    • AutoClass 機能が便利!
  • 大量のデータを様々な方法で保存や読み出しが出来る
    • 保管庫的に使うのが便利
  • 簡易的な静的 Web サーバー機能として使える

Twitter Liveでのアウトプット内容

https://twitter.com/maijun2/status/1629058615612166145

Discussion