Zenn
🛠️

なるべくWSL側に寄せつつplaywright-mcpをClaude Desktopで使えるようにする

2025/03/29に公開
22

なるべくWindows側の環境には手を加えずにClaude Desktopからplaywright-mcpを使えるように設定する備忘録

環境

  • Windows 11
  • WSL v2.5.4.0 (Ubuntu 24.04.1)
  • Claude Desktop for Windows v0.9.0
  • WSL側でNode.js環境は整備済みとする

手順

  1. WSL側で npx playwright install-deps する
  2. WSL側で npx playwright install chrome する
  3. WSL側で npm install --global @playwright/mcp@latest する
  4. WSL側で which mcp-server-playwright でパスを確認して控えておく
  5. WSL側で which node でNode.jsのフルパスも控えておく
  6. Windows側でClaude Desktopの設定ファイルを適当なエディタで開く(自分の環境だと、C:\Users/yusuke\AppData\Roaming\Claude\claude_desktop_config.json)
  7. claude_desktop_config.json に以下の内容を書く
{
    "mcpServers": {
        "playwright": {
            "command": "wsl.exe",
            "args": [
                "bash",
                "-c",
                "<Node.jsへのフルパス> <mcp-server-playwrightへのフルパス> --headless"
            ]
        }
    }
}

動作確認

Yahooからニュースを1つ取得してもらう。動いてる。

Get one interesting news from Yahoo with playwright-mcp

22

Discussion

ログインするとコメントできます