私流、開発時における各 AI サービスの使い分け方
こんにちは!
Magic Moment でフロントエンドエンジニアをしている @morishin です。
この記事は、Magic Moment Advent Calendar 2024 1 日目の記事です。
(弊社の今年のアドベントカレンダーは平日のみ投稿するスタイルです)
はじめに
ChatGPT の登場以降、エンジニアの開発を支援してくれる新しい AI サービスが次々と現れています。
それはもう雨後の筍の如く現れるので、正直どれをどう使い分けたら良いのか分からん、という人も少なくないと思います。
開発時における各 AI サービスの、自分なりの使い分け方を書いておきます。
参考になれば幸いです。
この記事を読んでほしい人
- 調査、フィージビリティ検証、開発 (プログラミング)、その他一般的な質問、アイディア壁打ち、etc. をする
- なんでもかんでも ChatGPT ではなく、適材適所に AI を使い分けることで能率を上げたい
別に読まなくても良い人
- 調査や開発以外の目的で AI を活用したい
- 最新の AI サービスを知りたい
AI サービスの使い分け
Perplexity
調査系 (ファクトが欲しいとき) はPerplexity は情報ソースを出してくれるのが魅力です。(最近は ChatGPT も出してくれますが)
具体例として、何らかのライブラリのフィージビリティ検証をしたいとき、公式見解としてどうなっているのかを確かめたい。といったケースがあるとしましょう。
公式ドキュメントを探せば見つかるかもしれませんが、ドキュメントが膨大だったり検索機能がイケてなかったりして探しづらいことがあります。
そんなとき、Perplexity に聞けば目的のものをスッと出してくれたりします。
利用規約を読んだりするのが面倒なときも「このサービスでこういった使い方をするのは利用規約の範囲内か」と聞けば答えてくれたりします。
事実確認をしたいときは Perplexity を使うのがオススメです。
Cursor / GitHub Copilot
今書いているコードの質問やスニペット生成は今まさに書いているコードについて、素早く (シームレスに) 質問できたり文脈を読み取ってくれたりするのが、エディタ付随系 AI の強みです。
また、これらは開発に特化して学習されているので、Perplexity や ChatGPT に聞くくらいなら Cursor / GitHub Copilot に聞いた方が、正確な答えが返ってきます。
私の場合、型定義を上手くできないときや、ググっても基礎的な知識がヒットしがちで中々捗らない (基礎知識を組み合わせて自分で型パズルする必要がある) ときなどに頼りがちです。
結構ざっくりと「エラーが出るのは何故か」「どこが悪いか」「どう修正すれば良いか」という聞き方でも答えてくれるので助かります。
自分一人だと気づきづらいケアレスミスを気づかせてくれる、岡目八目的な役割を担ってくれることが多いです。
自分の実装に疑いようがないので尋ねる
(結果、自分の実装が間違っていた)
あとは記号に関することもググりづらいので、AI に尋ねる方が手っ取り早かったりします。
正規表現や日付のフォーマッティングを自分で考えるのが面倒なとき、既存実装で使われている記号の意味を知りたいときなどがこれに当たります。
正規表現について尋ねたり書かせたり
他にもリファクタリングをお願いしたり、テストコードを書いてもらったり、OpenAPI などの型情報からサンプルデータを生成させたり、色々と活用しています。
ですが、主旨から外れる上に長くなるため、ここでは割愛します。
Warp
その他一般的な技術の質問はイカした UI のオールインワンターミナルである Warp にも、技術特化の AI 機能がついています。
入力補完ばかりではなく、Cmd + I
でチャットモードにして質問してみると捗ります。
特に OS 周りの操作で、ちょっと複雑な処理をしたいとき (sh や sed/awk を使うようなとき) や、「こういうことができる便利なコマンドない?」といった疑問を解消したいときに便利です。
sh のコマンドや sed/awk による文字列操作について教えてくれる
ChatGPT
上記以外の一般的な内容について示唆が欲しいときや雑談相手に言わずと知れた GPT モデル系チャット AI サービスの金字塔。
技術関連以外の一般的な質問や、ググりワードすら浮かばないときの検索代わりに ChatGPT を使うと良いです。
また、示唆・気付きも与えてくれるので、答えが欲しいだけではなくアイディアの壁打ちにもオススメ。(e.g. ○○ というサービスの命名案を 10 個挙げて)
もちろん技術的な質問も答えてはくれるので、前述の Cursor や Warp を使っていないという人は ChatGPT に聞いてみても良いと思います。
私の場合、GAS を書くときはローカルではなく Web エディタを使うことが多いため (つまり Cursor や Warp を使っていないため)、GAS に関する質問はよく ChatGPT に聞いています。
GAS についての質問
おわりに
拙い内容ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。
最近は忙しいことを理由に、新しい AI サービスに触手を伸ばしていないため、きっと今では他にもっと優れたサービスがあることでしょう。
例えば調べ物なら Otio AI が良い [1] という話も聞きますし、エディタなら後発の Zed が凄い [2] といった声もあります。
他にもオススメのサービスがあれば教えてください。
次回のアドベントカレンダーは yano さん の「Cloud SQL を夜間自動停止してコストを削減してみた」です。
お楽しみに!
-
動画や Web ページの調べ物を良くする人は Otio AI を使ったほうが良い
https://www.sakimura.org/2024/06/5837/ ↩︎ -
Zed AI が来た!Anthropic x Zed のコラボで実現した超高速・高性能エディタ
https://note.com/komzweb/n/nf86506d15e0d ↩︎
Discussion