Tableau 小技集(2) 〜 ツールヒント内に画像を表示してみた 〜
Tableau 小技集(2) 〜 ツールヒント内に画像を表示してみた 〜
はじめに
Tableau 初心者が Viz の作成にあたって、調べたこと、覚えたこと、師匠の助言で知ったテクニックなどを忘れないよう整理しておきます。
Viz 作成において、ツールヒントをもっと活用していければということで、ツールヒント内に画像を表示する方法を調べてみました。
やりたかったことはこんな感じです。
調べた結果、カスタム形状
というのを使用すればできることがわかりました。
(参考)カスタム形状の使用
準備
画像をカスタム形状として使うには、ドキュメントフォルダ内の マイ Tableau リポジトリ
フォルダ内にある 形状
フォルダへ形状イメージとなる画像を格納します。
ちなみに、自分は Macユーザなんですが、Windows も Mac同様、ドキュメントフォルダ内に マイ Tableau リポジトリ
フォルダがあります。
今回は 形状フォルダ内に「library」というフォルダを作成して、その中に形状イメージにしたい画像を格納しました。
これでカスタム形状を使うための準備ができました。
カスタム形状の設定
次にカスタム形状を設定していきます。
- マークカードのプルダウンメニューから
形状
を選択 - カスタム形状を設定したいデータ(今回は「館名」)を
形状 マークタイプ
へドラッグ&ドロップ
「○ ⬜︎ + ・・・」を変更していくことになります。
- 形状 マークタイプをクリック
-
形状の編集
の形状パレットの選択
から設定したいカスタム形状を選択
画像を格納した「Library」フォルダを選択して、形状イメージを一つずつ変更していきます。
サムネイルが小さすぎて、めっちゃわかりにくです。
ツールヒント内に画像を表示
形状イメージを設定した状態は以下のとおりです。
(行に設定していた「館名」は無くても問題ないのでとっちゃてます)
今回は地図上の図書館名にカーソルを合わせたとき、表示されるツールヒント内に図書館画像が表示されるよう設定していきます。
- マークカードの
ツールヒント
マークタイプをクリック -
挿入
からシート → カスタム形状を設定したシート
を選択
で、表示された状態が・・・
ん? 表示される画像が小ちゃすぎるだろぉ 笑
マークカードの「設定」やツールヒントでの設定サイズなど、いろいろ変更したりしても変わらず・・・
そして、試行錯誤の結果。
結局、表示を「標準」から「 ビュー全体
」に変更したら、期待する表示になってくれました。
Tableau Public Viz Link : ヒントツールに画像を表示してみた
おわりに
今回は、途中、表示された画像が小ちゃすぎて対応に困りましたが何とかなりました。笑
ツールヒントを上手に使う一つの手段として活用していきたいと思います。
Discussion