👋

AndroidのSQLiteデータを確認する方法

2025/02/25に公開

Androidアプリ開発時に、SQLiteのデータを確認したいので、調べた方法を備忘録としてまとめました。
本記事では、Android端末またはエミュレーター内のSQLiteデータベースを取得し、データを閲覧する方法を記載します。

1. アプリのパッケージ名を確認する

まず、アプリのSQLiteデータベースが格納されているディレクトリを特定するために、アプリのパッケージ名を確認します。

手順

  1. Androidプロジェクトの android/app/build.gradle を開く。
  2. namespace の値を確認する。
    android {
        namespace "com.example.myapp"
    }
    
    上記の場合、パッケージ名は com.example.myapp です。

2. SQLiteデータベースファイルを探す

パッケージ名が分かったら、デバイスまたはエミュレーター内のデータベースを探します。

手順

  1. Android Studio の Device File Explorer を開く。

    • ViewTool WindowsDevice File Explorer
  2. /data/data/<アプリのパッケージ名>/databases/ ディレクトリに移動。

  3. .db 拡張子のファイルを探す。

3. データベースファイルをローカルPCに保存

取得した .db ファイルを右クリックしSave Asを選択しローカルPCにコピーします。

手順

  1. Device File Explorer.db ファイルを右クリック。
  2. Save As を選択し、PCの任意のフォルダに保存。

4. DB Browser for SQLiteをダウンロード&インストール

SQLiteデータを簡単に閲覧・編集できるツールとして DB Browser for SQLite を使用します。

ダウンロードリンク

インストール

  1. 上記サイトからダウンロード。

  2. インストーラーを実行し、指示に従ってインストール。

5. DB Browser for SQLiteでデータを開く

手順

  1. DB Browser for SQLite を起動。
  2. ファイルデータベースを開く を選択。
  3. 手順3でコピーした .db ファイル を開く。

6. テーブルを選択しデータを閲覧する

データベースが開けたら、実際のデータを確認できます。

手順

  1. Browse Data タブをクリック。
  2. Table のリストから、閲覧したいテーブルを選択。
  3. データを確認。

これで、AndroidアプリのSQLiteデータを簡単に確認できます。データのデバッグや分析をする際に活用してください。

Discussion