Open3

GitLabの備忘録

maashiromaashiro

ジョブ間のアーティファクトの扱い

A -> B のジョブがあったとき、Bのジョブは実行前にAのアーティファクトを全てDLしてから実行される
そのとき、Aで定義していたファイルパスなどもそのまま維持して持ってくる
そのため、前段の処理でパッケージングして、後続でデプロイするようなCI/CDが自然と実行可能

前段のアーティファクトをDLさせたくない場合は、ジョブ定義で依存関係を明示的に取り除けば良い

ex)

job:
  stage: test
  script: make build
  dependencies: []

https://gitlab-docs.creationline.com/ee/ci/jobs/job_artifacts.html#ジョブがアーティファクトを取得しないようにします

追記)extends元でdependencies:[]にしてても、継承先では引き継がないかも