💫
ローカルのリポジトリを整理する
はじめに
リポジトリをcloneする機会が増えると、ローカルの環境がどんどん汚くなっていくと思います。
過去にcloneしたリポジトリを作業のたびに探すのが面倒だったので、fzfで確認できるようにしました。
環境
- リポジトリの管理にghqを使用
- cdの代わりにzoxideを使用
- これのせいで
.ghq
配下のパスがzoxideのdbに溜まってしまう - パスが長いので視認性が悪くなる
- これのせいで
やったこと
-
.ghq
を_ZO_EXCLUDE_DIRS
として設定 -
ghq repo
という関数を作って、ghqでcloneしたrepositoryをfzfで表示できるようにした
成果物?
下みたいに使ってます
-
ghq repo
でリポジトリを選択すると
-
リポジトリがあるディレクトリに移動する
-
リポジトリのcloneなどは
ghq
を使って行います
感想
個人的には不満なく使ってます。
もっと便利なものがあれば使いたいですが。(ありそう)
Discussion