地方在住エンジニアのフルリモートワーク - ラグザイア入社半年を振り返って
こんにちは、鳥取県在住のek_yusukeと申します。
2024年8月にラグザイアへ入社し半年が経過しました。
地方在住エンジニアとして大きな転機となったフルリモートワークの実体験を振り返ります。
入社前までの経歴
前職ではハードウェアとソフトウェアの両方を手掛ける会社で、システムエンジニアとして17年間勤務してきました。
年齢とともにチームマネジメントの機会が増え、将来的には「マネジメントと実装業務の両立」を目指していました。
しかし、地方では人手不足によって、システム導入や操作指導、運用・保守、システム監視、障害対応や問い合わせ対応といった顧客サポートに加え、提案資料の作成やプレゼンなど営業的な活動まで、1人で複数分野をカバーする必要がある状況が多々ありました。
これにより、マネジメントと実装業務の両立に集中する機会が得られず、理想的なスキルアップができないことへの不安が次第に大きくなっていきました。
なぜラグザイアに入社したか
そんな中で出会ったラグザイアは、フルリモート環境でありながら、私が目指していた「マネジメントと実装業務の両立」が可能な環境でした。
また、これまでの経験やスキルを活かせるプロジェクトがあり、「ここなら自分が力になれる」と確信したことも大きな決め手でした。
採用面談で感じた、会社のエンジニアファーストな雰囲気に惹かれたことも、入社を決意した理由です。
何をやっているか
現在は4名のチームのリーダーとして、C#とWindows Formsを使用したプロジェクトを担当しています。
業務では、お客様とチーム内の橋渡し役として意思疎通がスムーズになるよう努めています。また、仕事の効率改善やチーム内で滞りなく作業を進められるよう日々努力しています。
さらに、フルリモートならではの「テキストコミュニケーションだけでは伝わりづらい」という課題がありますが、積極的に音声通話を活用して細かいニュアンスを補完するよう心掛けています。この取り組みにより、お客様との意思疎通だけでなくチーム全体の効率向上にもつながっています。
半年間で実感したこと
- キャリアと生活の両立: 都会と同等の待遇を得ながら、地方の生活コストを活かしたバランスの良い暮らし
- プライベート時間の充実: 通勤時間ゼロにより趣味や自己研鑽に使える時間が増えた
- 自然に囲まれた暮らし: 鳥取の豊かな自然に囲まれながら働き続けられる喜び
今後の展望
入社前のイメージと実際の環境に大きなギャップはなく、充実した半年間を過ごすことができました。
これからもリーダーとして経験を積みながら、チームマネジメントスキルと技術力をさらに高めていきたいです。
また、自分の働き方が地方在住エンジニアのキャリアモデルとなることを目指していこうと思います。
地方在住でも理想的なキャリアは築けます。私の経験が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです!

株式会社ラグザイア(luxiar.com)の技術広報ブログです。 ラグザイアはRuby on RailsとC#に特化した町田の受託開発企業です。フルリモートでの開発を積極的に推進しており、全国からの参加を可能にしています。柔軟な働き方で最新のソフトウェアソリューションを提供します。
Discussion