ラグザイア社員のデスク環境紹介(後編)
はじめに
こんにちは〜!ラグザイア技術広報委員会です🌼
今回は前回に引き続き、4名の方のデスク環境をご紹介します!🖥✨
(「前回の記事が気になる!」って方はこちらからチェックしてみてくださいね。シンプルに整えたスタイルや、趣味をうまく取り入れたこだわり満載のデスクが登場してました🎨)
リモートワークだからこそ実現できる、快適で自分らしい作業空間💡
今回も、そんなこだわりのつまった素敵なデスクたちを見ていきましょう〜!
私たちのデスク環境
ek_yusukeさんのデスク
Q.使用しているツールについて教えて?
トラックボールマウス Logicool MX ERGO
分割キーボード JISplit89(キースイッチ Gateron 茶軸)
ディスプレイ 4K×2、FHD×1
電動昇降デスク FLEXISPOT E7
Q.こだわりのポイントについて教えて?
集中力が切れたときは立って仕事をしています。
キーボードは以前は周囲に配慮して静音赤軸でしたが、打ち心地を重視して茶軸へ入れ替えました。
モニターの1枚は縦向きにしてます。資料確認をするときは縦の方が確認しやすいと感じてます。モニターアームで固定してるので、必要に応じて横向きも可能です。
技術広報委員会からのコメント
電動昇降デスクがうらやましいですね。リモートワークのITエンジニアは対策をしないと基本的に座りっぱなしになってしまうので、電動昇降デスクは非常に効果的だと思います。木目調の天板も落ち着きがあっていいですね。中央モニターの下にひっそりと置かれているデジタル時計も目を惹かれました。
taka61さんのデスク
Q.使用しているツールについて教えて?
モニター: Dell S2421HS
ペンタブ: Wacom Intuos Small
キーボード: ロジクール MX KEYS MINI
デスク: SANODESK 電動昇降式デスク E150
イス: イトーキ サリダ YL6
Q.こだわりのポイントについて教えて?
- 昇降デスク: リモートワークするなら絶対昇降デスクが欲しかったので、入社してすぐに購入しました。MTGやずっと座ってるのに飽きた時に立って作業しています。
- ペンタブ: 腱鞘炎にはマウスよりペンタブが良いと聞いて以来、ペンタブを使ってます。強い痛みは出なくなったので個人的には効果があったと思います^_^
技術広報委員会からのコメント
シンプルで洗練されたデスク環境です。とりわけ注目したいのは、「ペンタブレット」の活用です。腱鞘炎に効果があるとのことで気になります。また、入社直後に導入されたという電動昇降デスクも印象的です。
ボイラーさんのデスク
Q.使用しているツールについて教えて?
机:特注 幅180cm 奥行66 高さ73 鏡面仕上げ
主モニタ:LG ゲーミング モニター UltraGear 34WP65C-B 34インチ
主モニターアーム:エルゴトロン LX デスク モニターアーム
副モニタ:DELL U2211H
マイク:SHURE シュア ダイナミックマイク SM7B
マイクスタンド:ロジクール G Blue Compass
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03
Webカメラ:Logicool BRIO
キーボード:東プレ REALFORCE108UDK
マウス:ロジクール MX MASTER 2S ワイヤレス マウス MX2100CR
左手デバイス:TourBox Elite
その他:Elgato Gaming Stream Deck XL
Q.こだわりのポイントについて教えて?
画像には写っていませんが机の左の方に会社ノートPCがあり、その画面を主モニタ、副モニタに映して作業をしています。Webカメラがアピールポイントで、Windows Helloによる顔認証を可能にしています。
技術広報委員会からのコメント
左手デバイス🖐️やStream Deck⌨️などガジェットが沢山ありますね✨!それぞれが作業効率に貢献していそうです。
Webカメラ📷やマイク🎙️にもアームが付いており、状況に応じて調節可能なところも魅力に感じました🥳!
Kyo18さんのデスク
Q.使用しているツールについて教えて?
キーボード:HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列 白
トラックパッド:Magic Trackpad ホワイト
ディスプレイ:LG 32UN500-W 31.5インチ
モニターアーム:iggy LS112 ブラック
モニターライト:Xiaomi Mijia XIA-005
スタンディングデスク:FLEXISPOT EF1 足(黒)+天板(マホガニー)
充電ステーション:Anker MagGo Magnetic Charging Station (8-in-1) ホワイト
Q.こだわりのポイントについて教えて?
デスク上に緑が欲しかったのでサボテンを置いています。
名前は「金洋丸」で、たま〜にしか水やりしないのに常に元気です。タフですね。
整列されたブルーハムハムもポイントです。
街中で見かけるたびにガチャを回してたらこの数になりました。
技術広報委員会からのコメント
金洋丸🌵とブルーハムハム🐹が隅っこに配置されていてかわいいですね〜私もデスクに緑を置きたくなりました!
充電ステーションまでありながらデスクの上が整理されていているのは是非見習いたいです...!
おわりに
いかがでしたでしょうか〜?💡
後編では、4名の方に素敵なお写真やアイデアをご提供いただきました!
後編では合計3台の電動昇降デスクが登場✨ リモートワークならではの、自由で快適なワークスペース作りの楽しさが伝わってきましたね🌿
「まだリモートワークを経験したことがない」という方も、この記事をきっかけに、新しい働き方にちょっと興味が湧いてきたのではないでしょうか😊
ちなみに弊社では、フルリモートでの勤務が可能です🏠💻
現在、RubyエンジニアとC#エンジニアを募集中!
ご興味のある方のご応募、心よりお待ちしております💌✨

株式会社ラグザイア(luxiar.com)の技術広報ブログです。 ラグザイアはRuby on RailsとC#に特化した町田の受託開発企業です。フルリモートでの開発を積極的に推進しており、全国からの参加を可能にしています。柔軟な働き方で最新のソフトウェアソリューションを提供します。
Discussion