入社3年経ってみて
はじめに
こんにちは、ebisawaです。
2022年6月1日にラグザイアへ入社し、気づけばあっという間に3年が経ちました。
この節目に、これまでのことを少し振り返ってみようと思います。
入社当時を振り返って
転職時はまだまだコロナが猛威を振るっている最中。
転職活動もすべてオンラインで、出社前提の職場が多い中、フルリモートで働ける環境を重視してラグザイアを選びました。
前の職場は出社して働いていたので、
「うまくやれるだろうか」
「孤独を感じないだろうか」
という不安もありました。
でも実際に働いてみると、
- Slackでのスムーズなやりとり
- オンラインでのテンポのいい打ち合わせ
など、むしろリモートならではの快適さを実感できました。
さらに、業務外でもちょっとした雑談やコミュニケーションの機会があり、孤独を感じることはほとんどありませんでした。
「一人だけど一人じゃない」感覚で、安心して仕事に向き合うことができたと思います。
成長を感じた瞬間や、3年間で学んだこと
入社以来、同じ案件にずっと関わっているおかげで、
プロジェクトの全体像や背景、技術的な特性などが少しずつ身についてきた感覚があります。
また、業務を通して以下のようなスキルも伸びてきたと感じています。
- AI関連技術の活用方法(まだまだ奥が深い!)
- 作業の進め方の工夫(プルリクエストをどう分割すればレビューしやすくなるか、など)
- 読み手を意識した情報整理のしかた
少しずつですが、
「チームの中で頼れる存在になれてきたかな」
と感じられる瞬間も増えてきました。
これからの展望
今後は、より技術力を高めることが目標です。
特に、困ったときに的確なアドバイスをくれる上司のような技術力が、自分にとっての目指す姿の一つです。
資格についても、すでに取得している基本情報技術者に加え、
- 応用情報技術者
- データベーススペシャリスト
など、興味のある分野にもチャレンジしてみたいと考えています。
そしていつか、
「この案件ならebisawaに聞いとけば間違いない!」
そう言ってもらえるようなエンジニアになれたら嬉しいです。
まとめ
3年間、さまざまな場面で支えてくれたチームの皆さん、本当にありがとうございます。
そして、これから関わるであろう皆さん、引き続きどうぞよろしくお願いします!
ここまで読んでくださった方にとって、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。
これからも、一歩ずつ着実に成長していきたいと思います。

株式会社ラグザイア(luxiar.com)の技術広報ブログです。 ラグザイアはRuby on RailsとC#に特化した町田の受託開発企業です。フルリモートでの開発を積極的に推進しており、全国からの参加を可能にしています。柔軟な働き方で最新のソフトウェアソリューションを提供します。
Discussion