🙄
データベース1〜講義でのまなび〜
本記事の目的
データベースの講義を大学で履修する予定なので、そこでまなんだ知識をつらつらと連ねようかなと思います。
まなんだこと
DB:データを効率よく保存して管理するためのシステム
よく参照されるデータの検索速度を向上
データを保存する職業(DBエンジニア)
データベース技術はデータ菜園に絶対に欠かせない技術(データを管理、保存、最適化するので)
データサイエンティストを目指している自分にとってはDBの知識は必要不可欠
いろいろな産業でデータ八区生起されているがその多くが利用されていない(=排気データ)
ビッグデータを効率よく保存して処理する学問がデータベース工学
データベースはきちんと整理されているデータのこと
DBMS:データベース管理システム
SQL:データの操作や定義を行うためのデータベース言語
まとめ
データベースエンジニアって、データサイエンティストの縁の下の力持ち的存在だということを知りました。データサイエンティストになりたい私にとってはとても学びの多い授業となること間違いなし👍
Discussion