🐶

[SORACOM]SORACOM FluxとGPSトラッカーでジオフェンス(境界線判定)をやってみる

に公開

はじめに

元々やろうとしてたら、ソラコムブログに先を越された! と思いましたが、使ってるGPSトラッカーが違うのと、Orbit設定をしないとそもそも無理ということに気づいたので、ほとんどテンプレートのコピペですが、やってみました。

orbitの設定が必要がないことを中の人から教えていただいたので、修正しました。一応デバイスは違うので、備忘録の意味で記載しておきます。

https://blog.soracom.com/ja-jp/2025/10/17/developing-flux-apptemplate-at-summerintern/

使用したGPSトラッカー

使用したGPSトラッカーは以下の通りです。ビーコン対応していない方で、試しに、ビーコン対応GPSトラッカーのWASMファイルを適用しましたが、うまく動きませんでした。

https://soracom.jp/store/5235/

ソラコム設定

構成は以下の通りです。

構成

SORACOM Air for セルラー設定

どうやらSIMグループの「SORACOM Air for セルラー設定」にて、バイナリーパーサー設定より簡単にjsonに変換できるようです。使用しているGPSトラッカーは事前定義済みの「@gpsmultiunit」を設定するだけで良いようです。

バイナリーパーサー

SORACOM Air設定

Fluxの設定

Fluxの設定は以下の通りです。基本的にはテンプレートの加工内容をコピペしました。弊社ではSlackを利用しているので、Slack通知に変更しました。

Flux

結果

結果

おわりに

一番手間取ったのはSORACOM Orbitの設定でしたが、なんとか有志の方のWASMファイルを使用することで解決しました。SORACOM Orbitのテンプレート的なWASMも公式から公開してもらえるとありがたいですね。

手間取っていたところも、不要みたいだったので、だいぶ楽に設定できますね。SORACOM Fluxを使用すれば、カメラやGPSトラッカー(温湿度振動センサー付き)を用いたアプリが簡単に作成できるので、設備管理系であればとりあえず一つおくのが良いと思いますね。

リバナレテックブログ

Discussion