🐶
画像加工(リサイズ、拡張子変換)WebアプリをCursorでVibe Codingで作成してみた
はじめに
最近画像のリサイズなどを時折やる機会がありますが、自分の中で決まったフローもなく、無料公開されているツールを使うわけにもいけなし、普段使うツールも決まってないので、それならクライアント動作が保証される Web アプリを Vibe Coding してみようと思い、作成してみました。
内容
作ったものとリポジトリはこちら。
基本的には以下のような機能を持っています。
- リサイズ
- 拡張子変換
- 背景除去
拡張子変換くらいならDevToysでもできますが、それも OS が限定されるので、そういった意味では Web アプリにしてるのは良いかもしれないです。
技術スタックとしては以下のような構成です。
- フレームワーク: なし(バニラ JS)
- ライブラリ: 最小限
- ホスティング: GitHub Pages
- CI/CD: GitHub Actions
開発中に GitHub Actions の設定で躓く場面もありましたが、エラーメッセージを Cursor に貼り付けて対話形式で解決することができました。ソースコードはほとんどみてませんが、背景除去以外で変にライブラリを入れたり、通信がないことだけ確認しました。
メンテナンスもこの場合は考えていませんが、スナック的に生成して使用できる状態ではあるので、そういった意味では体験としてはいいですね。ただ、ここから書き換えることは面倒なので、使い捨ては良いけど、システム寿命はそれほど担保できない、といったのが正直なところな気がします。
おわりに
思った以上に簡単にできたので、一旦満足しつつ、本当は DevToys のようなものがこのような構成であると良いのかな、となんとなく思案しています。気が向いたら Veibe Coding で挑戦してみたいところです。
Discussion