🐶

[SORACOM]ソラカメ + SORACOM Flux からのメールを監視し、警報音を鳴らすアプリを作った話

に公開

はじめに

最近はソラカメ + SORACOM Flux でアプリの作成・検証を進めています。単なる通知だと見落とすことがあると感じたため、Gmail を監視して条件に合致したら警報音(アラート音)を鳴らす小さなアプリを作りました。

作ったもの

作ったものは以下の通りで、とてもシンプルです。

https://github.com/koizumikento/mail_beep_sound

やっていることは以下の通りです。

  • Gmail のメール通知を監視
  • 条件に合うメールがあったら音を鳴らす

GUI と CUI の両方で動作するようにしています。ライブコーディングで作ったものですが、動作は確認済みです。

SORACOM Flux の設定

SORACOM Flux 側では特別な設定は不要です。メール設定は次の通りです。

  • 監視対象のメールアドレス宛であること
  • 件名または本文に指定した文字列が含まれていること

デモ

本当は物理ボタンを使いたかったのですが、手元になかったため、今回は別アプリのボタンから実行しています。このアプリは 3 秒おきにメールを確認しており、さらに SORACOM Flux 側の処理時間もあるため、多少の遅延があります。インターネット経由でアラート音を鳴らしている様子を動画にしました(やや伝わりづらいかもしれません)。

https://youtu.be/TIDcm6aw2UM

おわりに

今回はだいぶマイルドなアーキテクチャですが、個人用途や手前味噌な用途であれば十分かもしれません。データ取得の後にはアクチュエーションも行いたいので、今後は Downlink API でモーターを回すなどにもやりたいものです。

リバナレテックブログ

Discussion