Closed15
remark-cli を試す
remote-cms-contnt で Markdown をファイルへ保存するときに remark
のプラグインを使いたくなる。
方針としては以下の 2 つが考えられる。
- nuxt-content のように外部の
remark
プラグインを利用する設定項目を作る - remark-cli を使う
設定項目を作る場合、現時点では ESM と CJS 混在などでの面倒が多そう。
よって、remark-cli を試してみることにする。
インストール
$ mkdir test-remark-cli
$ cd test-remark-cli/
$ npm init -y
$ npm install remark-cli
$ npx remark-cli --version
remark: 14.0.2, remark-cli: 10.0.1
使ってみる
test.md
# テストのファイル
remark-cli のテスト用 Maarkdonw ファイル。
## 整形される様子を確認
段落の区切りを多めにとってみる。
2 つめの段落。
見出しの記述方法
--------
見出しを `---` で記述してみる。
まずは Markdown を 標準入力から渡すだけ
$ npx remark-cli < test.md
# テストのファイル
remark-cli のテスト用 Maarkdonw ファイル。
## 整形される様子を確認
段落の区切りを多めにとってみる。
2 つめの段落。
## 見出しの記述方法
見出しを `---` で記述してみる。
<stdin>: no issues found
表記のゆれ的なものは取り除かれる。
また最後にメッセージが表示される。
結果をリダイレクトする
$ npx remark-cli < test.md > output.md
<stdin>: no issues found
$ cat output.md
# テストのファイル
remark-cli のテスト用 Maarkdonw ファイル。
## 整形される様子を確認
段落の区切りを多めにとってみる。
2 つめの段落。
## 見出しの記述方法
見出しを `---` で記述してみる。
とくに違いはない。
メッセージは stderr に出しているもよう。
ファイルを上書き
入力ファイル名を引数で渡し、-o
で出力ファイル名を渡さないと入力ファイルを上書きする(sed -i
的な動作)。
$ npx remark-cli test.md -o
test.md: written
$ cat test.md
# テストのファイル
remark-cli のテスト用 Maarkdonw ファイル。
## 整形される様子を確認
段落の区切りを多めにとってみる。
2 つめの段落。
## 見出しの記述方法
見出しを `---` で記述してみる。
引数
コマンドの引数は unified-args
と同じように使える。
プラグインを使ってみる
手軽なのは --use
でプラグイン名を指定。
$ cat test.md
# テストのファイル
プラグインのテスト :dog: :+1: :-)
$ npx remark-cli --quiet --use remark-emoji < test.md
# テストのファイル
プラグインのテスト 🐶 👍 :-)
オプションはプラグイン名の後に =
を付けてから --setting
の記法で指定。
$ npx remark-cli --quiet --use 'remark-emoji=emoticon:true' < test.md
# テストのファイル
プラグインのテスト 🐶 👍 😃
.remarkrc.js
でプラグインなどを設定
とりあえず .remarkrc.js
で設定。
.remarkrc.js
import emoji from 'remark-emoji'
const remarkConfig = {
plugins: [
[emoji, {emoticon: true}]
]
}
export default remarkConfig
これを実行するには package.json
に "type": "module"
が必要。
$ npx remark-cli --quiet < test.md
# テストのファイル
プラグインのテスト 🐶 👍 😃
tree での出力
$ npx remark-cli --quiet --tree-out < test.md > output.json
output.json
{
"type": "root",
"children": [
{
"type": "heading",
"depth": 1,
"children": [
{
"type": "text",
"value": "テストのファイル",
"position": {
"start": {
"line": 1,
"column": 3,
"offset": 2
},
"end": {
"line": 1,
"column": 11,
"offset": 10
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 1,
"column": 1,
"offset": 0
},
"end": {
"line": 1,
"column": 11,
"offset": 10
}
}
},
{
"type": "paragraph",
"children": [
{
"type": "text",
"value": "プラグインのテスト 🐶 👍 😃",
"position": {
"start": {
"line": 3,
"column": 1,
"offset": 12
},
"end": {
"line": 3,
"column": 19,
"offset": 30
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 3,
"column": 1,
"offset": 12
},
"end": {
"line": 3,
"column": 19,
"offset": 30
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 1,
"column": 1,
"offset": 0
},
"end": {
"line": 4,
"column": 1,
"offset": 31
}
}
}
tree での入力
$ npx remark-cli --quiet --tree-out < test.md | npx remark-cli --quiet --tree-in
# テストのファイル
プラグインのテスト 🐶 👍 😃
jq で見出しの 2 と 3 だけにする
grep
も少しだけ使う(空行の除去)。
test.md
# テストのファイル
## 見出し 2-1
段落
### 見出し 3-1
段落
#### 見出し 3-1
段落
### 見出し 3-2
```markdown
## コードブロック内の見出し 2-1
段落
### コードブロック内の見出し 3-1
```
見出し 2-2
----------
段落
## おわりに
段落
$ npx remark-cli --quiet --tree-out < test.md | jq '.children |= map(select(.type == "heading" and .depth >=2 and .depth <=3))' | npx remark-cli --quiet --tree-in | grep -v '^$'
## 見出し 2-1
### 見出し 3-1
### 見出し 3-2
## 見出し 2-2
## おわりに
FrontMatter 上手くいかないパターン
test.md
test.md
---
id: preview-zenn-article-toc-in-terminal
title: Zenn 記事の目次をターミナル内でプレビュー
emoji: "\U0001F30A"
type: idea
topics:
- zenn
- markdown
- cli
- terminal
published: true
---
# テストのファイル
FrontMatter のテスト。
$ npx remark-cli --quiet < test.md
***
id: preview-zenn-article-toc-in-terminal
title: Zenn 記事の目次をターミナル内でプレビュー
emoji: "\U0001F30A"
type: idea
topics:
* zenn
* markdown
* cli
* terminal
published: true
***
# テストのファイル
FrontMatter のテスト。
FrontMatter プラグインで対応
$ npm install remark-frontmatter
.remarkrc.js
import emoji from 'remark-emoji';
import remarkFrontmatter from 'remark-frontmatter';
const remarkConfig = {
plugins: [
[emoji, {emoticon: true}],
remarkFrontmatter
]
}
export default remarkConfig
$ npx remark-cli --quiet < test.md
---
id: preview-zenn-article-toc-in-terminal
title: Zenn 記事の目次をターミナル内でプレビュー
emoji: "\U0001F30A"
type: idea
topics:
- zenn
- markdown
- cli
- terminal
published: true
---
# テストのファイル
FrontMatter のテスト。
検討事項
FrontMatter の設定をしていて気が付いたが、
remote-cms-content で利用しているプラグインはおそらくはすべて設定しておく必要がある。
そして「オプションもすべて同一」にする必要がある。
これは少し面倒かな。
確認しておきたいことはできたので、とりずここまで。
remark-directive
:::message
などを node にできるのではと思って試してみたが、:::details タイトル
は書式が異なっているので paragraph 扱いになる。
.remarkrc.js
import remarkDirective from 'remark-directive';
const remarkConfig = {
plugins: [
remarkDirective
]
}
export default remarkConfig
test.md
# テスト
:::message
ここにメッセージ
:::
:::details 詳細
ここにメッセージ
:::
$ npx remark --quiet --tree-out < test.md > output.json
実行結果
output.json
{
"type": "root",
"children": [
{
"type": "heading",
"depth": 1,
"children": [
{
"type": "text",
"value": "テスト",
"position": {
"start": {
"line": 1,
"column": 3,
"offset": 2
},
"end": {
"line": 1,
"column": 6,
"offset": 5
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 1,
"column": 1,
"offset": 0
},
"end": {
"line": 1,
"column": 6,
"offset": 5
}
}
},
{
"type": "containerDirective",
"name": "message",
"attributes": {},
"children": [
{
"type": "paragraph",
"children": [
{
"type": "text",
"value": "ここにメッセージ",
"position": {
"start": {
"line": 4,
"column": 1,
"offset": 18
},
"end": {
"line": 4,
"column": 9,
"offset": 26
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 4,
"column": 1,
"offset": 18
},
"end": {
"line": 4,
"column": 9,
"offset": 26
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 3,
"column": 1,
"offset": 7
},
"end": {
"line": 5,
"column": 4,
"offset": 30
}
}
},
{
"type": "paragraph",
"children": [
{
"type": "text",
"value": ":::details 詳細\nここにメッセージ\n:::",
"position": {
"start": {
"line": 7,
"column": 1,
"offset": 32
},
"end": {
"line": 9,
"column": 4,
"offset": 58
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 7,
"column": 1,
"offset": 32
},
"end": {
"line": 9,
"column": 4,
"offset": 58
}
}
}
],
"position": {
"start": {
"line": 1,
"column": 1,
"offset": 0
},
"end": {
"line": 10,
"column": 1,
"offset": 59
}
}
}
記事にした。
このスクラップは2021/12/31にクローズされました