Open14

JenkinsとGitlabのdocker環境構築〜いろいろ触ってみよう

たにたに

JenkinsとGitLabを気軽に触れる環境が欲しいので、ローカルでdocker上に構築してみることにします。

環境構築とGitlabのpull/pushまで。

たにたに
Bind for 0.0.0.0:80 failed: port is already allocated` 

別途起動していたpostgresと衝突していたので、postgresサーバーを停止

たにたに

来てる!けど起動にメチャメチャ時間がかかる…ローカル環境は現実的ではないか…

たにたに

サクサクになったけどそれでも up時には使い切ってる がんばれー

たにたに

Jenkins起動まで1分、GitLab起動まで3分弱。許容範囲かなー。

たにたに

GitLabにssh接続できない。待ち受けポートを指定する。
https://ez-net.jp/article/85/uMeonhRN/d507cXNOQUM4/
https://gitlab.com/gitlab-org/omnibus-gitlab/blob/master/files/gitlab-config-template/gitlab.rb.template#L638

一度ポート番号なしでリモートアドレスをを登録してしまったので、再設定。

git remote set-url origin {new url}

sshのconfigはこんな感じ。

Host 127.0.0.1
    HostName 127.0.0.1
    Port 10022
    User git
    IdentityFile ~/.ssh/local_gitlab_rsa

Hostを自由に命名していいものだと思っていたんだけど、ここがlocalhostじゃないと接続できなかった。ハマった。
https://qiita.com/Y-Kanoh/items/d1d494dd9ac604689ac8