Zenn
🐘

PHPカンファレンス小田原2025でスポンサーセッションした感想を書くよ

に公開

はじめに

こんにちは。レバテックのひがきです。

PHPカンファレンス小田原2025のレバテック開発部のスポンサーセッションで「古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか」を発表しました。

PHPカンファレンス小田原2025では最高に素敵なメンバーと一緒にコアスタッフもやっていたのもあり、自分にとってもすごく特別なカンファレンスで登壇できて幸せでした!!

スタッフとしてのブログはまた別で書くとして、今回はスポンサーセッションについて振り返りたいと思います。

所感

登壇するの楽しかったです!!

登壇中に意外とみんなの反応見れたりしていい感じでした!!

登壇する前は緊張してたけど、している最中と終わった後が本当に良い体験ができました!!!

自分的には満足度の高い登壇ができました!!

登壇前

準備編

最初にスポンサーセッションの内容を考えたときに、正直ここまで全て曝け出して大丈夫か本当に不安でした。

しかし、チームメンバーの後押しもあり技術負債を抱えていてもそれに対して向き合っていく姿勢を知ってもらいたい気持ちから隠すことなく話しました。(広報チェックも通過しています)

あと、登壇での伝え方・登壇資料のブラッシュアップやコードレビューをしてくださったチームメンバーの sotaro8181seoink には大変お世話になりました!!

資料が完成してからは、不安な気持ちは吹き飛んで、「これはすごく良い登壇になるのでは??」と謎の自信に満ち溢れていました!!

当日編

当日は同じ部屋担当のメンバーが事前に自分の担当をいい感じに和らげてくれていたおかげで焦らずにセッションに臨むことができました。

スポンサーセッションを行う部屋に入ってから一気に緊張が押し寄せてきました。

あと、登壇直前の登壇台の前に立っているタイミングでおだわら梅丸音頭が流れてたのが意外に緊張を和らげてくれてよかったです。

https://youtu.be/u9tQ5cOPtQw?feature=shared

登壇中

登壇で喋り出してから一瞬で冷静になれました!!

途中で少しだけアドリブ入れたりもできて、すごく楽しかったです!!

登壇中の登壇台から見る景色ってこんな感じなんだなー、ほんの少しだけキングダムの王騎将軍の「将軍の見る景色です」みを感じるなーーとか思ってました。

登壇後

セッション後にたくさんの方からフィードバックをいただきました。

スポンサーセッションはAsk the Speakerの時間が取れなかったのに、セッション終了直後に何名かの方がお話しに来てくださって感激しました!!!

特に、武田 憲太郎さんからご教授いただいた 「単一テーブル継承」 は絶賛実装中です!!次に目指す方向が見えたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

やはり情報を発信することは良いものだと実感しました!!

資料の補足

何点か質問があったので、補足をしておきます。

31ページの「Godモデル」と「双方承諾モデル」は Eloquent Model と Domain Model のどちら?

Domain Modelです!

情報更新の処理もリファクタ対象?

リファクタ対象ではないです!

今回はリクエストバリデーションの処理のみをリファクタ対象としていたので、情報更新は特に変更していません。

ドメインイベントは意識してリファクタリングしていましたか?

今回の範囲では意識できていませんでした!

スライドP53以降の「Appendix: プログラム」 に記載の通り、状態遷移処理の最後で 状態遷移イベントの保存 を行うようにしていますが、こちらはリファクタ前に導入されていました。

まとめ・宣伝

すごく簡単にですが、登壇レポートをまとめました。

セーフィー株式会社・株式会社Faber Company・レバテック株式会社の共催勉強会にてこのセッションの再演をします!!

  • 日時:2025/05/21(水)の19:00開始予定
  • 場所:渋谷POLAビル1F(弊社オフィス)

興味ある方はぜひ来てください!!

レバテック開発部

Discussion

ログインするとコメントできます