Open3
go-connect/goのrpc周りの調査

良さそうなので
とりあえず公式のチュートリアルをなぞってみる

とりあえず弊githubのgrpc周りのことが書いてあるもの一覧(某ゲームで使われてるから多い)
-
https://github.com/0num4/awesome-github-actions-cache/tree/main/awesome-go-cache/grpcsample
goの型定義とprotocで作られたコード一覧がある。なぜかpythonもある
https://zenn.dev/hsaki/books/golang-grpc-starting/viewer/codegenerate - https://github.com/0num4/mjx ...大量にひっかかる。cppのgrpc server実装があるっぽい
- https://github.com/0num4/connect-go-sample ...今回の
- mjx-playground3 とかもgrpcioとかはあるけどgrpcサーバーとかはなくてライブラリとして使ってるだけっぽい。
意外となかった。