Open7
wasmの勉強

モチベ: そろそろやらなきゃと思いながら無限年経っているのとpy2wasm動かしてみたら結構シュッと動いたので

wasmerはwasmランタイムでhoge.wasmを実行できる
wasmリポジトリがある。https://wasmer.io/
とりあえず適当にpy2wasmで作ったものをpublishしてみるか
wasmer initをするとwasmer.tomlができる

wasmedgeについて
runtime的な、

wasmtime は多くのプログラミング言語で使用可能な WebAssembly を動かす低レイヤーのライブラリだ。
wasmtime、wasmer、wasmedge全部ランタイムってこと!?全部同じじゃないですかー

wabtの中にwasm2watとかwat2wasmが入ってる。

wasmの勉強 2nd season
改めてwasmの対応状況などを調査する
比較について
wasm-packは内部でwasm-bindgenを使っている

wasi-nnはWASIの一つ