🦁
AWS RDS PostgreSQLで使用するSecurityGroup(アウトバウンド)について調査
概要
AWS RDS PostgreSQLで使用するSecurityGroupのインバンドの設定は分かりやすいものの、アウトバウンドの設定についてRDS側からアウトバウンドするケースがあるのかと気になったので調査した。
結論
基本的には「アウトバウンドを使用することはない」が、
限定された条件でアウトバウンドを使用する場合がある。
※リンクは全てAWS公式ドキュメントです。
- S3へのデータ転送
- Lambda関数の実行
- DBクラスターに対して論理レプリケーションを通じた接続
まとめ
基本的にはおそらくどのRDSでもアウトバウンドを開ける必要があるパターンの方が少ないと感じました。インバウンドルールほどではないにしろ制限できるところは制限しておきたいですね。
Discussion