Closed3

Raspberry Pi 3 でファイルサーバー (テスト運用)

Lemon73Lemon73

Raspberry Pi 3 が家に余っていたので、ファイルサーバーを作ってみた!! (試験運用段階)

Lemon73Lemon73
  1. Raspberry Pi Imager を使って Raspberry pi 3 (というか SD カード) に OS を入れる。
    (今回は GUI は不要なので、Ubuntu Server 24.04 LTS を採択)
    (ホストネームは raspberrypi にし、Wi-Fi 設定や地域、SSH の有効化などを済ました)
  2. 事前に設定したホストネームとパスワードを入力して起動。
  3. sudo apt update
  4. sudo apt install neofetch (別にいらないけど)
  5. sudo apt full-upgrade -y
  6. 外部の USB メモリや HDD/SSD を利用する場合はマウントする
    (参考: https://qiita.com/sasayabaku/items/aca8f94faadae5bd32c5)
    (注意: マウントする際に書き込みの権限を追加すること。
    -o umask=000 を追加する
    (今回は sudo mount -t vfat -o umask=000 /dev/sdb1 /media とした)
    また、必要であれば永続的にマウントを行うように /etc/fstab を編集し、
    /dev/sdb1 /media vfat defaults,umask=000 0 0 を追加する)
  7. Samba を入れる (続く)

利便性的には Raspberry Pi に SSH 接続しちゃうのもあり。

ssh raspberrypi@raspberrypi.local

だけで使える (便利)
終わるときは通常通り exit で。

Lemon73Lemon73

Samba 設定

sudo su -
# パッケージのインストール
apt install samba

# サービスの起動状態を確認
systemctl status smbd
# ディレクトリの作成
mkdir /media/shared

# 誰でも読み書きできる権限を設定
chmod 777 /media/shared
# ネットワークを確認
ip a -br -c
# lo    UNKNOWN 127.0.0.1/8 ::1/128
# eth0   DOWN
# wlan0    UP 192.168.1.35/24 (略)
# => wlan0 が動いているっぽい
# 設定ファイルを編集
vim /etc/samba/smb.conf

(smb.conf)

#### Networking ####
# (コメントアウトを解除) (上の eth0 の部分は先程確認したインターネットに変更)
- ;   interfaces = 127.0.0.0/8 eth0
+     interfaces = 127.0.0.0/8 wlan0

- ;   bind interfaces only = yes
+     bind interfaces only = yes

# 共有ディレクトリの設定 (追加)
[public]
path = /media/shared
public = yes
guest only = yes
browsable = yes
writable = yes
read only = no
force create mode = 0666
force directory mode = 0777
# サービスの再起動 (適応)
systemctl restart smbd

smb://raspberrypi.local にファイル (Explorer とか Dolphin とか) でアクセスすると利用できるはず!!


(参考)
https://zenn.dev/mesgory/articles/025675e85040f2
https://japan.zdnet.com/article/35210357/
https://iot-plus.net/make/raspi/ssh-connect-using-mdns/

このスクラップは5ヶ月前にクローズされました