📘
📘 Kibanaでよく使うインデックス操作・エイリアス操作クエリ集(Dev Tools 編)
Elasticsearch に保存されたデータを管理するには、インデックス(Index)やエイリアス(Alias)を直接操作することが重要です。ここでは Dev Tools(Console)でよく使われる操作コマンドをまとめました。
🔎 インデックス・エイリアス一覧の確認
✅ すべてのインデックス一覧を表示
GET /_cat/indices?v
✅ すべてのエイリアス一覧を表示
GET /_cat/aliases?v
📂 インデックスの作成・削除
🆕 インデックスを作成する
PUT /person_20250601
{
"settings": {
"number_of_shards": 1,
"number_of_replicas": 1
},
"mappings": {
"properties": {
"name": { "type": "text" },
"age": { "type": "integer" },
"created_at": { "type": "date" }
}
}
}
❌ インデックスを削除する
DELETE /person_20250601
🔁 エイリアス操作(切り替え・追加・削除)
🔄 エイリアスの切り替え(旧→新)
POST /_aliases
{
"actions": [
{
"remove": {
"index": "person_旧インデックス名",
"alias": "person_index"
}
},
{
"add": {
"index": "person_20250601",
"alias": "person_index"
}
}
]
}
-
person_index
が新しいインデックスperson_20250601
を参照するよう切り替え。 -
index
やalias
の名前はプロジェクトの方針に合わせて。
➕ エイリアスの追加(既存インデックスに付ける)
POST /_aliases
{
"actions": [
{
"add": {
"index": "person_20250601",
"alias": "person_latest"
}
}
]
}
➖ エイリアスの削除
POST /_aliases
{
"actions": [
{
"remove": {
"index": "person_20240601",
"alias": "person_latest"
}
}
]
}
🔍 特定のインデックス or エイリアスの状態確認
インデックスの詳細情報
GET /person_20250601
エイリアスが紐づいているインデックス確認
GET /_alias/person_index
📝 注意点
- インデックス名には日時やバージョンを含めることでローテーション管理がしやすくなります。
- エイリアスはアプリケーション側で常に同じ名前を使いたい場合に便利(例:current_index)。
- エイリアスの切り替え操作は**原子的(atomic)**に実行されます。
Discussion