Open7
Podman Desktop (Windows11) を試すよ

Twitter / mstdn.jp に投げてたけどここに書いておいた方がいいかなーと思ったので転記入れつつメモ書きしていく

Twitter / mstdn.jp に投げてるやつはこれ(基本どっちも同じ)

インストールは scoop で OK。ただし、podman-desktop は extra を追加しておくこと
scoop install podman podman-desktop

📝 podman desktop 経由で initial しても、 runnning にするボダンが出てこない状態になったんだけど、OS再起動で復活した

Docker Desktop と Podman Desktop の共存は問題なさそう

Docker Desktop だとWSL2 環境に CLI コマンドを追加できる「Resources」→「WSL Intergration」という設定に相当しそうなものは残念ながら見つからず。各 WSL2 環境側で podman コマンドを用意するしかないかなー

とほほさん、podman にも入門していた。すごい