📝
Node.jsのmysql2で.sqlを実行するときの備忘録
mysql2で.sqlを実行するときにいろいろ手間取ったので備忘録として。
今回.sqlはmysqldumpとします。
mysql.createConnection()のオプションで工夫がいります。
const option = (connectionLimit: number = 10) => {
return {
host: Config.database.host,
port: Config.database.port,
user: Config.database.user,
password: Config.database.pass,
database: Config.database.db,
waitForConnections: true,
connectionLimit: connectionLimit,
multipleStatements: true, // こいつを有効化する
}
};
こんな感じに改行削除などもせずにpool.query叩けば動きます。
const sql = readFileSync(`${getDirname(import.meta.url)}peas.sql`, "utf-8");
await pool.query<RowDataPacket[]>(sql);
Discussion